
「出川イングリッシュ」に学ぶ?語学学習の極意
皆さんは「出川イングリッシュ」をご存知ですか?あの有名な出川さんが英語圏でぼっちにされて、そこから提示された目的地に向かうというテレビの企画です。ケータイ使用基本NG、移動手段も公共交通機関のみなので、必然的に現地の人と話して情報収集をしなければならない・・・というもの。
お笑い的に文句の付け所がないのですが、実は語学習得の上でも必要な要素がたっぷり詰まっています。バカにしてはいけませんよ。むしろ見習うべきなのです!
下記は私なりに「出川イングリッシュに学ぶ英語学習の極意」を4つまとめてみました!では行ってみよう!
1. 恥ずかしがらないで!必要なのは不屈の精神
「間違ってたら恥ずかしい」こう思う人、相当多いです。私も未だにあります。やけに自分に厳しくなっちゃうんですよね。でも、見方を変えてみましょう。例えば、日本語を頑張って話している外国人の方を見ると、あたたかい気持ちになりませんか?たまにクスッとさせられる時もありますが、基本的には「しっかり聞いて理解してあげよう」とウェルカムな姿勢ですよね。私は以前「はぁ?」と言われて心が折れたことがありましたが、それは英語の「Huh?」です。(「もう一回聞かせて、ちょっとわからんかった!」の意です)出川さんはそんなのお構いなし!でしょうが、大多数の方はきっとそうは行かないはず。でも相手は自分が思ったより好意的に話を聞いてくれてるから、間違えても大丈夫。慌てず、シンプルな言葉を選んで伝えてみましょう。
2. 単語でいい!文法は二の次!
「頭の中で文をしっかり考えないと話せない」これもよくあります。いいことだけど、アウトプットの足かせになっていることもしばしば。言い局面と悪い局面どちらもあります。基本的に会話は単語とジェスチャーだけで通じます。自分が聞き取れるかどうかが怖いなら、紙に書いてもらいましょう。これは「わからない」って表情を浮かべながらノートとペンを渡せば書いてくれます。文法は使っていくごとに自然と使えるようになってくるので、使う回数を増やすことが重要。私はドリルを使ってレッスンをしてます。一つだけ言えることは、私の経験上、「わかったフリ」をするといいことはありません(笑)
3. 自分の知っている言葉を最大限活用しよう!
出川さんは「自由の女神像」へ行くというミッションで、像(=statue)がわからず、結果「big doll(=大きい人形)」と表現しました。これなんです!「やっぱり英語学習は単語の数よね〜」って思いがちです。もちろん語彙力が高いに越したことはないのですが、こうやってあり合わせのもので作る料理的なスキルが非常に重要なのです。多くの単語を浅く理解するより、少なくてもいいから自在に使える単語を持つ方が絶対に強いです。
4. リアクション芸人になれ!
これ、言わなくても結構みんなできちゃってます(笑)外国の人と話すときに「Oh~!!(テンション高め)」みたいになりませんか?普段だったら全然しなさそうな人でもやってるの見たことあります。これって「お母ちゃん電話は声のトーンが上がる現象」に似てると思うんですよね。私は生徒さんがそうなってるのを見かけたとき「最高!」って心の中で思います。よくバイリンガルの人は「日本語と英語はスイッチみたいなのがあって、切り替えてます」っていうけど、みんなすでに基礎のスイッチ、持ってるんですよ。「目は口ほどの物を言う」よく言ったものです。言葉で物足りないなら、表情やジェスチャーで補おう!きっと通じますよ。
上記の極意をやっていくと、結構伝わるんです。そして通じると妙に嬉しくなって「もっと覚えよう」とか「これはどう言うんだろう?」と調べたり・・・という好循環が生まれるのです。「合ってるかな?」とか「間違ってたら恥ずかしい」なんて思ってたらアウトプットなんてできやしません。「聞き流すだけで英語がペラペラに〜」という語学学習方法も聞いたことがありますが、個人的には無理でした。例えるなら、料理番組をテレビでかぶりつくように観たところで、やり方は覚えられたとしても、自分の包丁さばきが板前レベルになるか・・・という話です(笑)インプットも大事だけど、アウトプットも非常に重要なのです。専門的にカッコつけて言うと、L.S. Vygotskyが提唱した「ZPD」(Zone of Proximal Development)と「ZAD」(Zone of Actual Development)
をどんどん広げていこうってわけです。
残念ながら、彼からは「英語を学ぼう」という意思はTVから見受けられませんでしが、あなたが持つ「英語を学びたい」という気持ちと「出川マインド」が融合すれば、どんどん上達することでしょう。少しでもあなたの英語学習が楽しくなりますように☆
お問い合わせ・お申し込みは
LINE公式アカウントにて受付中です☆
友だち追加待ってます!
↓↓画像をクリックして【友だちに追加】↓↓
いいなと思ったら応援しよう!
