![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85303919/rectangle_large_type_2_abb9f61a7fc8cfa211896a45805b7829.jpeg?width=1200)
2022 夏休みの東京ディズニーランド その1 午前中の過ごし方
お盆明けの夏休み、東京ディズニーランドで誕生日を楽しむことを計画。
コロナ禍の第7波で感染者数が多く、連日の猛暑で熱中症にも注意が必要な8月に、混雑間違いない東京ディズニーランドへ行くべきなのかかなり悩んだ。でも。飛行機もホテルもレストランもすでに予約済み。やっぱり行かなくちゃ。
![](https://assets.st-note.com/img/1661219560305-WyosFscd71.jpg?width=1200)
毎日アプリで待ち時間をチェックするものの、スプラッシュマウンテンのびしょ濡れMAXと美女と野獣は1日中60分待ちは当たり前。120分なんて日もある。暑い中そんなに待てないよ。2000円払えば直ぐに乗れたりするらしい。どうしよう。アーリーエントリーもディズニー公式ホテル宿泊者は3000円払えば可能らしい。どうする?
みなさんのブログを真剣に読む。必勝法は特に念入りにチェック。
いろいろと参考にさせていただいた私たちの計画は以下の通り。
朝、5時半に起きる。そしてユニクロで買ったミッキーのTシャツを親子お揃いで着る。
![](https://assets.st-note.com/img/1661220042389-N0yux9174F.jpg?width=1200)
日焼け止めを念入りに塗り込む。6時半にトイストーリーホテル出発。ホテルの入り口で写真撮影を楽しみながらディズニーリゾートラインに向かう。
![](https://assets.st-note.com/img/1661220501781-h6cQiLcBdb.jpg?width=1200)
ディズニーリゾートライナーにベイサイド・ステーションから乗ると、ぐるりとディズニーシーを回るのでアトラクションの1つのように景色を楽しめる。
![](https://assets.st-note.com/img/1661220941055-QDPJ56qW1f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661221005142-tx5PkLiO3P.jpg?width=1200)
ディズニリゾートライナーからの景色を楽しんでいたら、東京ディズニーランドに到着。7時なのにすごい人。並んでる。すでに暑い。日傘は邪魔になるけれど女子には絶対必要。
10分ほど待つと手荷物検査が始まる。バッグを開けて準備。エントランスまで進める7時過ぎで前から2組目。朝1番に狙うのをスプラッシュマウンテンに決めたので、左側に進んでビニール袋を敷いて座る。スマホにダウンロードしてきた美女と野獣を観る。日傘は1本は足元に開いて置き、1本は太陽の方向にさす。
7時50分アーリーエントリーのみなさんがパークイン。
少し海からの風を感じる。
8時25分、エントランスのスタッフのみなさんが手を振りながらスタンバイ。そろそろかな。敷物を畳んでみんな立ち始める。
8時30分、開園。
さあ、いよいよパークイン。
お誕生日のステッカーを胸にぺったんしていたので、おめでとうの声をたくさんたくさんかけていただく。こんなにたくさんおめでとうをいってもらった誕生日は初めて。とっても嬉しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1661221872183-ue84MFfJ8X.jpg?width=1200)
走っている人もたくさんいたけど、1日の体力を考えてゆっくりスプラッシュの方向へ向かう。写真を撮ってもそれほど人が多くないのでストレスなく撮れる。
スプラッシュマウンテンに到着。9時からしか動かないためかそれほど並んでいる人がいない。ぐんぐん進める。しかも、室内なので暑くない。これは快適。よい選択。
9時に動きだして直ぐに乗ることができた。何度か試運転していたので、座席はすでに濡れている。荷物を濡らしたくなかったので持参したビニールに入れる。おしりを濡らしてシートに座る。どのくらい濡れるのかしら。
前髪は全滅、マスクはびしょびしょ。でも、とにかく暑いので直ぐ乾きました。
次に向かったのは、ビッグサンダーマウンテン。9時過ぎの段階で30分待ち。でも、あさの時間を有効に使うためにここでディズニーランド公式ホテル宿泊者特典のアトラクション利用券という武器を使う。待ち時間がゼロに。どんどん乗れた。
どうしても誕生日に乗りたいアトラクションがアリスのティーパーティー。ディズニー映画『ふしぎの国のアリス』のお茶会をモチーフにしているコーヒーカップのアトラクション。カップに乗り込んでハンドルを回せばカップの回転の方向や速度は自由自在という、スピード感楽しめるアトラクション。映画のお茶会と同じように「誕生日じゃない日(なんでもない日)」をお祝いしているのですが、バースデーシールを付けていると誕生日のゲストがステッカーを貼っておけば、キャストの方からパーティーの中でサプライズのお祝いをしてくれます。けっこう誕生日の方がいらっしゃってびっくりでした。
お腹もすいたし、朝ご飯。トゥーンタウンへ向かいます。
「ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ」で、どうしても食べたいと思っていたグローブシェイプのエッグチキンパオを頂きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1661223479429-7xtDx3jlZM.jpg?width=1200)
時計を見ると10時に。10時半にホテルへ戻る予定だったのでもうひとつアトラクションを楽しむことに。これまで1度も乗ったことがないオムニバスはどうかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1661257826938-sJVgYrgUSG.jpg?width=1200)
オムニバスはアンティークなデザインの2階建てのバス。20世紀初めにニューヨークの街を走っていたバスに乗って、プラザをのんびり一周できるアトラクション。待ち時間5分。しかもだれも待っていない。2階の最前列シートに乗れました。高さもあり、視界が広がって楽しい。普段とはちょっと違う角度からパークが見えて楽しい。パレードのキャストはこんな風にゲストを見ているのかなと思いながら1周する。これはおすすめ。
10時半になったので、再入場のスタンプを押してもらいディズニーリゾートライナーでトイストーリーホテルへ。トイストーリーホテルのチェックアウトは12時。ホテルでシャワーを浴びて黄色いロングワンピースに着替えきちんとメイクする。次に向かうのは、ディズニーランドホテルのレストランカンナ。その前に今日宿泊する東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテル東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾートにチェックイン。トイストーリーホテルの前にあるベイサイドステーション駅からファーストリゾートホテルのシャトルバスで移動。チェックインして荷物を預ける。部屋には入れないけど6時以降に入室できるルームキーを受け取る。ホテル前からシャトルバスで東京ディズニーランド前まで移動。見えてきた、東京ディズニーランドホテル。ワクワク。ランチの様子は東京ディズニーランドホテルで楽しむ優雅なランチで紹介します。