見出し画像

ヘルシー料理教室2024.11.10

料理するのも食べるのも好き。

今回もヘルシー料理教室を受講することに。

この料理教室は、座学、体操、調理、実食からなる文字通りヘルシーな教室。

今回のテーマは果物。
果物を取ると太るというイメージがあるけれど、お菓子を食べるよりも健康によい。夕食後のデザートとしてではなく間食や食前に食べるのが良い。食べすぎに注意して1日に200グラムの果物をたべようという講義を受ける。

最近は果物も高いのよね、と考えてみたがスイーツよりは安いかも。
これからは、ケーキよりもりんご。クッキーよりもバナナ。プリンよりキウイを買うことにしよう。

30分の座学のあとは、ストレッチと筋トレ。

そして調理室へ移動。
今日は果物を主菜に使うお料理。

メニューはこちら。
主食 ご飯
主菜 りんごと豚肉の蒸し焼き
副菜 もやしの胡麻酢あえ
汁物 コンソメスープ
デザート さつまいもの2色茶巾

りんごと豚肉の蒸し焼きは、
豚肉は塩コショウで下味をつけて小麦粉をまぶす
リンゴは4分の1をすりおろし、残りはくし形に切る。
フライパンで豚肉を焼き、リンゴの両面を焼く。
醤油、みりん、砂糖、すりおろしたリンゴをかけて味を絡ませる。
茹でた小松菜を添える。

熱を加えたりんごがやさしい甘さでおいしい。

美容と健康のために果物を食べなくちゃ。


果物をテーマにした今回のメニュー




いいなと思ったら応援しよう!