![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82889234/rectangle_large_type_2_d73c519921c555cc269207a5565ce77f.jpeg?width=1200)
英語を音読 滑舌教室⑧
滑舌教室7回目。
暑さにも負けずに参加してくださるみなさんに感謝です。
今日は、呼吸法、発声法、口の開け方を復習した後で、みなさんの食欲のない暑い日におすすめの食べ物についてスピーチをお願いしました。
トマトにお砂糖をかける、スイカを食べやすい大きさに切って冷蔵庫にストックし食べる、美酢を薄めて常に持ち歩き水分補給に飲むと体にとてもいい、やっぱり夜のビールをおいしく飲むことなど、みなさん独自の暑さ対策が聞けて楽しい時間となりました。
今日のメインは舌の運動。マスク生活で舌を動かすことが少なくなっているのでうんぱに体操、あいうべ体操などで舌を動かします。
唾液もよく出て口臭予防や虫歯予防にもなります。
日本語はラ行以外はあまり舌を使わないで発音するので、今日は英語の音読で舌を動かしてみました。
英語のLやRの発音は日本語にはない舌の動きが必要です。
上に動かしたり巻いたりと舌を積極的に動かすトレーニングを行いました。
楽しい時間はあっという間。
また来週です。