
5分間の温泉入浴で体は変わるのか?その2
温泉入浴が心身に与える影響を検証する大計測会。
今日は競輪温泉。
別府市には競輪場があるのだけれど、その中に温泉があるらしい。
しかも、だれでも110円で利用できるらしい。
競輪場に入るのはちょっと勇気が必要。
ドキドキしながら門をくぐる。
あった、あった。入って右側に温泉がある。
先ずは計測。
2階に上がって、体の調子を携帯のアプリに登録。
肩も凝ってるし、疲れてるのよね。
血管年齢が、前回よりももっと上がってる。
唾液による疲労感はそれほどでもないとのこと。
血圧も異常なし。
いよいよ競輪温泉。
すでに地元のおばあちゃんたちが4人。
熱いらしい。
かけ湯をして足をつける。
本当に熱い。でも、おばあちゃんたちは平気みたい。
43度。熱い、熱い。水が出てるけれどすごく熱い。
無色透明、無臭、さらさらしていて温泉という感じはほとんどない。
お湯がすごくきれい。
こんなに人がたくさん利用しているのに、お湯がすごくきれいなのにびっくり。
熱くて5分がとても長く感じられる。
汗が額にじわっと出てくる。5分経過。
服を着て、お水を飲んで、計測会場へ。
唾液による計測は、不快指数が一気に上がっているらしい。
お湯の熱いストレスらしい。
なのに、血管年齢は若くなっている。
温泉すごい。
血圧も異常なし。
体の柔軟も7センチアップ。
5分間の温泉入浴で体はちゃんと変わるのだ。
すごい。
次回も楽しみ。