
妊娠してからの生活
妊娠して、約7週目辺りから、
軽い悪阻から貧血による立ちくらみや疲れやすさ、
悪阻の種類と程度が増して、
退職をしました。
それからというもの、
何もしたく無いというか、
何かしたくてもあんまり動けない。
匂いつわりでどんな時も気持ち悪い日がある。(特に、主人の匂いが大好きなのですが、その匂いがダメになってしまって、朝起きたらベッドルームから出ないと気持ち悪いのは本当に悲しい😭)
喉つわりで、大好きなタートルネック着ると意識が遠のくのと気持ち悪くなるので、タートルネックは封印😭
食べつわりと、吐きづわりを交互に繰り返し、
どっちを優先して食事すれば良いのか毎回恐怖😭🤮
かと思えば、大丈夫だと思ってると夜に急に嘔吐🤮
毎瞬間食べれるものが違い、食費はかさむかさむ。
最近は寒くなってきたので、基本シャワー派な私は時々お風呂に8分だけ入るも、
その影響で、夜中吐きまくる。🤮
甘いものを食べると、気持ち悪くなり易くなり、甘いもの好きな私は甘いものが怖くなり笑
(その代わりソースなどの味の濃いもの、しょっぱい物が受け付けられるようになった。)
甘いものを食べるとすれば、フルーツのりんごやキウイのみ。
妊娠によって、
貧血による立ちくらみや、
疲れやすさから、
細々した事が億劫になり、
最近では洗顔、シャワー浴びるのがとても億劫で
サボり気味。
女子力という言葉は今の私の辞書には存在しない何処か別の世界のものだと思ってます。(女子力以前の問題?笑)
あ、歯磨きはちゃんとしてます笑🪥
とにかく毎日が過ぎ去っていくのを、
いつかつわりが落ち着くのをただただ待っている。
そんな日々を過ごしてます。
元々体を動かしたり、接客の仕事が好きなので、
体を動かしたくて仕方がない。
今まで事務の仕事にチャレンジした事何度もあるんですが、
何故か合わず、酷い時は鬱になったり、
必要以上に疲れて帯状疱疹が出来たりと、今の体調で出来そうな事務仕事は出来ないなと。
やりたい仕事は体調により出来ない。
イコール
専業主婦という名の自宅待機。をしています。
それでもつわりで何も出来ない日もあります。
つわりを乗り越えて、子育てして、
それでも2人目も頑張って産んでる方の事を考えると、
本当に頭が上がりません。
私はこんなキツイ体験は一度で良いと思ってます。
世の中の全てのお母さん方、ほんと尊敬です。
いいなと思ったら応援しよう!
