![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170878909/rectangle_large_type_2_3794ebaac8e1fbf034d7934ab4c15668.png?width=1200)
家庭とキャリアの両立は可能?コーチングで叶える“私らしい働き方”とは
育児と仕事を両立しながら、自分の夢を叶えたい。でも、忙しい毎日の中で「本当に大切なこと」に時間を使えていない…(涙)そんな風に感じることはありませんか?
この記事では、キャリア志向の働くママにも役立つ「私らしい働き方」を叶えるためのヒントとして、コーチングを活用する方法をお伝えします。
“私らしい働き方”の第一歩は自分軸を整えること
自分軸って聞いたことありますか?これは、周りの期待やプレッシャーではなく、自分が大事にしたい価値観や目標に沿って行動するための“軸”のことです。これが整うと、育児や仕事の選択肢が明確になり、ストレスを軽減できると言われています。
働くママあるある?こんな悩み、ありませんか?
![働くママの悩み](https://assets.st-note.com/img/1737203452-3DnilqA9HsjEWzd7wBNtXOMf.png?width=1200)
家族時間を大切にしたいのに、仕事忙しすぎ…
育児と仕事のバランスが取れず、どちらも中途半端
やりたいことがあるのに時間が足りない!
コーチングは、こうした悩みを“自分の力、自分のやり方で解決する”ためにとっても有効!それが自分らしい働き方を見つけるヒントになるのです。
ステップ1: 自分にとっての価値観を再発見する
「価値観」と聞くとちょっと抽象的に感じるかもしれませんが、実はこれがあなたの“行動の軸”になります。忙しい毎日でも、自分が何を大切にしたいかが分かると、自然と日々の選択がスムーズになっていきます。
《やってみよう!価値観チェックリスト》
以下の質問に答えてみてください。
最近、一番嬉しかった出来事は?
そのとき何が重要でしたか?
(家族との時間、達成感、心の余裕など)これから1年間で叶えたいことは何?
![自分の価値観を考えている働くママ](https://assets.st-note.com/img/1737206676-Z3lYqfrHVwWiuoDnX9v5za2C.png?width=1200)
これらの質問を通じて、「本当に大切なこと」が少しずつ浮かび上がり、あなたの価値観のヒントとなります。こちらは価値観ワークの1つですが、この他にも、自分の「好き」や「得意」、「強み」を知ることで、自分軸はさらに明確になっていきます。
自分にとって「本当に大切なこと」をはっきりさせる、私はこれを“心の棚卸し”と呼んでいます。
ステップ2: 他人軸から自分軸へ切り替える
つい周りの期待に応えようとして、自分を後回しにしがち。でも、少しずつ自分の優先順位を大事にする習慣を作ると、見える景色が変わってきます!
《具体例: “今日の自分の選択”を見直す》
他人軸: 「上司が喜ぶから残業しないと…」
自分軸: 「今日は子どもと過ごす時間を優先して、明日効率よく仕上げよう!」
実践のコツ
1日の終わりに「自分のために使った時間」を振り返る。
週に1つ、「本当にやりたいこと」を予定に組み込む。
こうした選択を重ねることが、少しずつストレスが減らすコツであり、自分軸を磨くコツです!私はオーソドックスですが、3行日記をつけています。
私の場合、1日の終わりにはなんだか眠くなってしまっているので(笑)、朝仕事を開始する前につけるようにしています。自分に合ったやり方で自分軸を見つける方法をぜひ探してみて下さい♪
ステップ3: 小さな一歩を積み重ねる
大きな変化を目指す必要はありません。よく言われがちなこととして、日々の小さな行動こそ、未来の大きな変化を生み出すことを忘れないでください。
《実践例: 1日15分の”自分時間”を確保!》
以下はどれも私がやってることです。
朝の15分でコーヒーを飲みながら犬を愛でる
朝、仕事前に短い散歩でリフレッシュ
就寝前のストレッチ
![自分時間を大切にする女性](https://assets.st-note.com/img/1737204706-Y5Ay9pk0mqCJdjVunSchO3tF.png?width=1200)
これらを繰り返すことで、「やりたいこと」に集中する時間が自然と増えていきます。でも、意識しないと意外とできないもの。
目の前のタスクだけでいっぱいいっぱいにならないように、自分時間の確保を意識するようにしてください。
(自分時間を作りたい人は、以下の記事もおすすめ!)
コーチングが働くママをサポートする理由
コーチングの魅力は、“あなたの中にある答え”を引き出してくれること。コーチからアドバイスや答えをもらうのではなく、あなた自身が本当に望む未来を明確にして、その実現に向けた行動の手助けとなるものです。
《コーチングの効果》
目標の明確化
自分が本当に叶えたいことがはっきりする行動計画の設計
実現可能なステップで目標に向かう継続的なサポート
途中で挫折しないように伴走(モチベーションが続く仕組み作り)
![zoomでコーチングを受けている仕事中のママ](https://assets.st-note.com/img/1737205853-MYjiuvpaInzD6mNHd5rqWA9L.png?width=1200)
まとめ: 私らしい人生を作る一歩を踏み出そう!
いかがでしたでしょうか?私自身も働くママとして、この方法で日々のバランスを取る工夫をしています。
育児と仕事の両立は大変ですが、自分軸を整えることで、忙しい日々の中にある一つ一つの行動の選択が楽になり、ストレスも軽減されます。ぜひコーチングを活用して、あなたらしい働き方を実現してくださいね!
お知らせとプレゼント🎁
この記事を読んで「私も自分軸を整えてみたい!」と思った方へ、LINE登録で以下の特典をご用意しております。
無料コーチングセッション(60分): 自分軸を整え前向きに進むヒントを見つけるお手伝いをします。
※LINE登録後、「叶える」とキーワードをお送りください。LINE登録で限定特典: 「人生のバランスチェックシート」をプレゼント!
※LINE登録後、「バランス」とキーワードをお送りください。
▶ ゆみ公式LINEのご登録はこちら
▶Instagramで詳しい情報をチェック!
#コーチング #自分軸 #働くママ #育児と仕事の両立 #時間管理 #キャリアアップ #ワーママライフ