
ラカム装苑
イタリアの手芸雑誌ラカムと日本の服飾雑誌、装苑の共同編集誌です。70年代らしいカラフルで元気、装飾的なデザインを多数掲載。と、上記サイトで説明されています。
1000円位から8000円程度、古書で売っています。
私の持っているのは、AUGAST 1971 380円
ランチョンマットから始まって、カーテン、テーブルクロスまで手芸で作ろうとする熱量に圧倒されます。カットワーク、布にレース編みモチーフを埋め込んだり縁取ったり。
どれかを作った記憶はないですが、見て楽しんだのかなという内容です。
モチーフつなぎのカーテン(戸田千代)


方眼編みのカーテン(戸田千代)


テーブルクロス 作者名無いようです。


テーブルクロス(デザイン田村彰三)



中国からの輸入レース編みの安さにショックを受ける少し前の時代です。
このころは、私も含めてレース編み熱が高かったのでしょう。