見出し画像

栄養補助飲料 ねっとり甘いのが嫌な場合もあります

食事量が減少した場合、医師が処方してくれることがある

エンシュア

甘くて嫌いと言う方、けっこう多いです。医療で処方されるので市販の飲料を買うより安いのですが。他のメーカーですっきりタイプもあるようです。
また、医師が必要と判断しなければ、処方されません。24時間以内に飲みきる他、副作用もありいろいろ注意事項があります。

市販の栄養補助ドリンク

買物が困難な場合、福祉用具事業所が取りよせては配達してくれる場合があります。ケアマネさんに相談してみましょう。福祉用具の購入品カタログに載っている場合もあります。もちろん、ネットで、製造販売元へ、またアマゾンや楽天で注文できます。

広く、売られている、定番です。 ⇩

メイバランスよりさっぱり


タンパク質を摂りたい

茶わん蒸しは、食事介助している家族が選んでいたものを聞き取りした時に出たものです。一般向けのでもOKです。水分とタンパク質を美味しく摂ることが出来ます。

⇩ の、noto 投稿をご覧ください
看護師さんが美味しいと

介護食

いろいろ献立

Asahi


キューピーも介護食あります。

キューピーは、離乳食から介護食へという感じでしょうか。


※ ケアマネ事業所に勤めている時に、10周年記念の行事で介護食・飲料の展示会をしたことがあります。私が担当しました。数社に出品していただき、試飲やお土産と言う形で協力いただきました。無料でいただきました。

写真がないのが残念です。先行メーカーより、森永とアサヒに良くして頂いた覚えがあります。ありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!