北千住 千住宿(せんじゅじゅく)歴史のある町です。
江戸時代からの宿場町、千住。2025年には千住宿開宿400年です。
千住宿・内藤新宿・品川宿・板橋宿の「江戸四宿」の中で最大の規模で栄えた町。戦火を免れ、江戸からの「宿場の建物」があるのは千住宿だけです。
(足立区郷土博物館 多田文夫氏講演資料を参考にしました)
横山家住宅、絵馬屋、横山家住宅の蔵を移築した千住プチテラスが残っています。
蔵を利用したプチテラスは、宿場町通りを南下し、「やっちゃば」(市場)へ抜ける手前の右側にあります。
https://www.city.adachi.tokyo.jp/documents/60815/riyouannai.pdf
プチテラスギャラリは、足立区民なら、無料で借りることが出来ます。
私も5年ほど前、手芸と工作の作品展を開きました。販売はできませんが。
宿場町通りを北へ進むと
槍を立てかけて、団子を食べた?「槍かけ団子」は千住五丁目。
このあたりから東へ行くと「水戸街道」となります。
日ノ出町にある「槍かけの松」があった寺。松は枯れてしまいましたが、説明のボードがあります。千住宿から葛飾区の堀切方面へ抜ける「水戸街道」の途中にあります。
さえぎる荒川は、明治時代に作られた放水路で、昔は地続きでした。
https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000704042.pdf
名倉医院もありました。宿場町通り北のはずれ右側
飲み屋横丁
有名な居酒屋
いろいろありますが、おでん種で有名な「増英」
お勧めは「なす揚げ」午後遅くなると売り切れです。開店直後もありません
茄子にさつまあげ種をくぐらせて?まぶして?揚げてあります。
しそ揚げ、カレーボール串、フライ揚げ
おでんでなく、そのまま食べるのが好きです。
おしまいに かき氷
私は、かき氷は苦手、行列嫌いです。入ったことないです。
若い人が並んでいます。
宿場町通りの北のはずれの角
おまけ 銭湯