
六月の下町 初夏の花
紫陽花が終わりに近づいたようです。足立区千住で。

朝顔
朝顔かな。早い! 足立区足立で。


桔梗
千住の住宅街で、いち早く、桔梗が咲いています。たった一輪ですが。



真夏になると、朝顔がもっともっと。楽しみです。
朝顔と並んで、日除けと言えば ゴーヤも活躍するはずです。
百日紅
7月になると百日紅(サルスベリ)が咲きますね。
昨年の夏は、自転車での通勤路に1本の大きな百日紅があって、
まだ咲いてる、まだ咲いてる、まだ咲いてる、と楽しめました。
木の肌が滑らかなため木登り巧みな猿も滑る「さるすべり」。
夏から秋にかけて百日もの間、紅い花が咲き続けることから「百日紅」。
足立区でも街路樹として千本位所植えられています。イチョウ、ハナミズキ、マレバシイ、サクラ、ヤマモモに次いで第6位です。
夏に、枝先に小さな花が群れ咲いていたら、さるすべり。
散れば咲き散れば咲きして百日紅 千代女
「手と手」 花かご 担当しています。