
北区パンフレット
足立区ボランティア連合会の「つどい」の行き先が北区の王子周辺に決まった。
「北区観光ガイドマップ」王子・十条エリア


見やすい大きさに開ける。長辺二つ折、それを九つ折のじゃばらにしてある。
丁度歩ける範囲が載っている。
左側に適度な解説かついている。
これが、4地域
裏はおおきく開いて、地域全体の地図と、
王子の特徴、産業遺産等の説明、この地域の北区の名品案内が、載っている。



北区区役所、北トピアで、無料でもらえます。
活用して、東十条の富士塚とお地蔵様を回って銘菓「黒松」を買いました。
この記事は、後日。
比べて、足立区は、
「足立風土記」全10冊 各100円
見やすい地図が付いていません。
詳し過ぎるくらいの内容です。が、これはこれで良いのですが、
断然、北区のガイドマップが良い!足立区もこういうの作ってほしい。
