見出し画像

ねじり編み帽子

私の帽子と言えば、ざっと40年来、
ねじり編み帽子です。
ねじり編みは私の言い方です。
ただ、表編み4段、裏編み4段を編み
始め増し目、編終わり二目一度
帰ってくるときは増減なし、を繰り返しているだけです。

アクリル100%の毛糸
凝ったように見えて
軽くて

70歳、80歳位の方がこの帽子をかぶっています
いつどこでこの編み方を知ったのか記憶にありませんが
その昔、流行ったような気がします
「4段ずつ表編み裏編みを斜めに編むだけよ」でだいたい編めます

ワープロ全盛期に、編み方メモを作っていました。


古い!

作り目は、別糸鎖の裏山を拾って、最後メリヤスはぎにします。

4段ごとに色を変えると、トップの写真になります。

この編み方の系統でさまざまなバージョンが最近まで出ています。

4段ごとを変化させています

ガーター編み(1段ごと)にすると、ねじり編みの雰囲気は無くなります。

サイズが自由なのが一番良い所です。いくらでも横に伸びます。
横に伸ばすと高さが低くなり
横に伸ばさないと高さが出て折り返りが多くなります。
手持ちの毛糸の量に合わせて、折り返しの分量を決めます。
本によって、人によって、
どちらを引き締めるか、
編み始めにすべり目を入れるか入れないか、
二目一度を端でするか、一目手前でするか、

私は両側すべり目にしています。
増し目側をねじり目でなく下の段を拾う方法にしてボリュームを減らし増し目側を絞っています。

ジョコンダ使用
毛糸が少なく折り返し無しに
子供用にボンボンを付けて

プレゼントに最適です。編むのに労力をかけていないので気軽にプレゼントできます。

私は何も見ないで適当に編めるので、「B級あみもの」候補です。
メリヤスはぎ、トップ引き絞りがあり、ベッド上でできるレベルの「B級」とはいかないかもしれません。



いいなと思ったら応援しよう!