学校に行きたくない

小5の息子が話してきた。

その当日に、持久走記録会があり運動苦手な息子は前日泣きながら行きたくないやりたくないと嫌がっていた。

だから行きたくないというのなら、まだわかる。

けど、
学校にいきたくないと話してきたのは持久走記録会が終わった夜のこと。

•́ω•̀)?

初めて学校にいきたくないという言葉をきいた。

相変わらず息子は23時まで勉強している。

それでかな?

理由をまずはきいてみた。

返ってきた答えは

⚫勉強のおおさ

⚫友達が先生に怒られているのをみたくない
なぜ、その友達は怒られることを何度もいうんやろう?という疑問も。

⚫やることたくさん。
児童会、児童司書、代表委員会、部活などなど

⚫1つでも失敗したら、全部ぼくのせい。

⚫僕だけではないけど、蹴ってくる子がいる

と今の悩みを話してくれた。

(´-`).。oO

まず、パッときいてみて感じたことは、責任感がついてきたのかな。ということ。

児童会、児童司書とかは、自分で立候補しているから特に💦

息子に伝えたことは、
児童会も司書も一人でやっているわけではないということ。
助けをもとめることもできるし。
皆で協力すべきことやん。
失敗したっていいとおもう。

失敗したから次、こうしようとか考えることができる。

まずはやってみることが大事なんやで。

先生だっている。なにも先生まかせにしてるわけではないんやし、自分の意見をつたえて、アドバイスだってもらえばよい。

ということ。

責任感ついてきたから、先を考えれるようになってるんだろうし、全体をみようとしている。

あれ?
小学校でこんなん感じることなのか?
びっくり。

やることたくさんなのは、ToDoリストや予定の組み方を優先順位でこなしていかなあかんのかなぁと。

蹴ったりする子がいるのは理由はなんやろう。
なにか、きにくわないことでもあるのかな?
エスカレートしないといいけど💦
これについては、また詳しく聞かないとな。。

今学期は先生との面談もなかったし、
1度は担任とちゃんとはなしてみなきゃー。

5年生。
色々成長する年齢。

息子には笑顔で日々すごしてもらいたいっ

と同時に母としても勉強になる。

特に異性の考え方、感じ方。

こんなに自分のことじゃないと色々不安になるなんて。

いいなと思ったら応援しよう!