Happyに生きる3 パーキンソンと共に
好きなことを楽しんでぼちぼちやる
これが今の私のモットー
憧れもあるな
幸せはそんな時の間にあると思う
たまゆらの時か
大切にしよう
自分を大切にするとは自分をケアしてあげることではなくて
しなくていいことをしないと決めること
昨日も振り返るとたくさんした
ランチの手配
妹とのメールのやり取り
介護のケアマネージャー、ヘルパー、デイサービス担当者、理学療法士リハビリの先生とのミーティング
6月のリトリートのお誘い
気合入れるためにバカサバイバーの曲を聴く
メッセンジャーやり取りなどなど
これだけ色々なことをして
体は頑張って動いてくれてるのにできてないと責め立てる
たまったもんではないわな
鏡で顔を見たら恐ろしい鬼のような形相だった
こんな時の過ごし方
体が痛い時動かない時は動かない
何もしない
そして出来ている自分でワクワクする
そして深い呼吸をして自分の痛いところでつながる
そしてねぎらいの言葉をかける
感謝すること認めてることを伝える
昨日のことで一番自分を許したいことはベッドに横になった時のこと
夕方ぐらいに体が痛かったので横になろうと思ってベッドに移動したが
なかなか横になれない
足が上がらないし体を倒せない
ベッドにうまく寝られない
見切り発車で横になったら
体勢が悪くよじれるように寝てしまったので
体が痛いが起きて治ろうと思ったけれど身動きひとつとれない
そんな時焦って自分を責め立てた
鬼のような形相をして動かそうとしていたと思う
それでは報われないよね
肉体という人格を私は受け入れていなかった
でも今日は違う自分がいる
自分と話をすることができている
痛いんだね
深い呼吸をしながら
そしてありがとう
よくやってるねと感謝を伝える
それから自分のやりたいことや行きたい方向の話をする
そしてゆっくりね
少しずつねと声をかけると体が答えてくれる
今日は夫とパーキンソン病の治療の病院に行く
夫の付き添いで二人で行くのは初めて
夫の車椅子操作デビュー、キャードキドキする
2023年2月1日