![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48160994/rectangle_large_type_2_b946253bb3387d45ad0a7600355d1561.jpeg?width=1200)
Photo by
kazumaogiso
映画#003 めがね
映画100本ノック三本目。たそがれる、をテーマにしたほのぼの癒し系ムービーめがね。登場人物が全員めがねです。
人は、何もしない日に何をしているのだろう。ふと気になった私はハッシュタグ「#何もしない日」をnote内で見ます。そこでおすすめされていた映画がめがね。何もしない映画です。
南の海の小さな離島にある小さな宿にたどり着いた主人公が、最初はとげとげしい態度なのですが周りの人のマイペースな空気にのまれているうちに心癒されるお話。海のシーン、マンドリンのシーンなどが多く見ていて心癒されました。
言ってしまえば島に来た人たちが朝海辺で体操して、宿で朝食をとって…海をながめてかき氷食べてるだけ(笑)ほんとに何もしないんですが、お話になっているのはすごいなと。
主人公は最初大きなスーツケースをもってやってきます。読みかけの本など、とりあえず必要最低限なものをもってきた。と。いろいろあって疲れ果てた帰り道、自転車で迎えに来てくれたサクラさんという女性の後ろに荷物をのせようとするのですが…ためらい、荷物をその場に捨てて自分が荷台に乗り込みます。
置いて行かれるスーツケース。たそがれてなんかいないです、と躍起になっていた主人公が、固執していた大切なものも手放して、たそがれる。そして癒される。主人公は、苦手だとつっけんどんに断っていたかき氷も笑顔で食べれるようになります。
サクラさんという女性も謎が多い。あまり細かな説明などがない映画で、設定が謎なところも多いのですがその空気感が面白い映画でしたね。こんな作品もありなのだなぁと新鮮でした。
離島でのんびりしたい方、その日家で一日何もする気がしない方、横でこの映画を流して観るとこっちまでゆったりした気分になりますよ。
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆめやまさやか@イラストレーター占い師](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159072532/profile_0ccb949e8c2a2c342fe0a2b3465a1155.png?width=600&crop=1:1,smart)