![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62110414/rectangle_large_type_2_a07dc81d27aa26ecccfa4dce640f02ea.jpg?width=1200)
長袖を買う
秋になりましたね。しかしまだまだ汗ばむ蒸し暑い日も多い。外も半袖の人が多いです。クーラーもまだまだ稼働。私も半袖でいいかなぁと薄着で過ごしていたら少しくしゃみが。ひょっとして寒い?風邪をひいたら大変。
というわけで今日はユニクロに行ってきました。
今回は秋冬、着回す4枚を仕入れました。
上着は4種類くらい持ってるので中に着るシンプルなロンTが欲しいなと。
夏もユニクロで白の半袖を2枚買ったところ、ほとんど毎日ヘビロテしているのに、へたらず長持ちしました。色柄物を買ったところで朝になると結局一番シンプルな白Tに手が伸びるんですよね。試着室で着心地を確認。身長からしてLで、Lでもゆったりでしたが、生地の余った感じがあったほうが着痩せして見えたのでXLで統一しました。
ワンサイズ大きい物を買っておくと、真冬は中にヒートテックを着ることもできる。
あとは上着が分厚くなっていくくらいで、きっとこの4枚を春まで着回すことでしょう。
基本白がいいのだけれど、たまにカレーうどんとか坦々麺とか食べたい日、あるじゃないですか。はねるじゃないですか笑。そんな時のための黒も一枚。このベージュと黒の長袖はワッフル生地。ワッフル生地の服、2年ほど前初めて購入したのですが暑すぎず寒すぎず、丈夫で毛玉にもなりにくく、ニットではないので普通に洗濯するだけなのでとても気に入ってます。程よくカジュアル見えしてなんにでも合わせやすい。
今回は4枚買って5500円くらいでした。ありがたやありがたや。
もうすぐ引っ越しが控えていて、新居で服をどうやってしまおうかな?と。
現在はベッド下に引き出しがついていて、そこに納めていますが
このベッドはマンションのものなので新居には持っていけない。
新居でベッドを買う予定もない。
タンスのような衣装ケースを買うほど服、必要かな?と。
服はカゴに収まるだけの枚数にして、
上着だけ壁のフックにかけて管理しようかなと思いました。
ソファがわりに収納つきスツールを買ってもいいな、と思っています。
箱をボーンと置いてあるよりいいかもしれません。
来年には上着4枚、長袖4枚、半袖4枚、ズボン4枚にしぼれないかな〜と思いつつ。
まだ捨てるには新しすぎる、着れる服が多いので箱のなかにとってあります。だいぶ断捨離したんですけどね。今までが、買いすぎていたなぁ。
去年入院したことも服を見直すきっかけになりました。入院すると4〜5枚の服を毎日着回します。その時凝ったデザインのものはかえって飽きがきて着たくなくなる。そのせいで新しい服を買いたくなる。シンプルな服の枚数を増やせば、そうしたこともなくなります。もし入院したとしても持っていきたくなるような服、それが一番飽きが来ない服かなぁと一つの選ぶ基準になりました。
服を定番化して、私はいつもこの格好。と思い込むことで安心感も生まれます。
特に上着が着れるこれからはちょっとしたジャケットがあればよそ行きもカバーできる。
シンプルって、いいなぁ。
明日から手帳も新しくなります。
新しい服に、新しい手帳で、ちょっと気分を上げながら
新生活に向けて準備をしていく。
春も素晴らしいですが、秋も、いいものですね。
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆめやまさやか@イラストレーター占い師](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159072532/profile_0ccb949e8c2a2c342fe0a2b3465a1155.png?width=600&crop=1:1,smart)