
身内同士の生存競争
私
「ここ数年
政治家や芸能人のバッシングが
増えた気がします。」
先生
「それはインターネットの影響だ。」
私
「インターネットで情報が拡散するのですね。」
先生
「そうではなくて
インターネットの影響で
テレビや新聞・雑誌は打撃を受けている。
だから放送局や出版社は
バズるネタに飢えている。」
私
「そうなってしまったのですか。」
先生
「だから現在のマスコミは
正統とか公平とか教育とか啓蒙を捨て
「文春砲」と化している。」
私
「そうとは限らないと思うのですが・・・。」
先生
「それでも今までのテレビや新聞・雑誌は
業界全体を守ろうとしてきた。
しかし現在のマスコミは
身内同士の生存競争を繰り広げている。
新築アパートが乱立したら
大家の誰かが弱肉強食の餌食になり
競売になるのと同じだ。」
私はこの話(一部修正)を聞いて
現在のマスコミ報道の一部は
説明できるような気がしたのでした。