見出し画像

2種類の不労所得

2024年のある日。
勤務していた会社が倒産し
私は即日解雇され、無職になりました。
https://yumetaka365.blog.fc2.com/blog-entry-1151.html

ちなみに私は
理事長に2回、お会いしたことがあります。

1回目、理事長はスマホで麻雀をしていました。
2回目、理事長は日経平均を見ていました。

私は見て見ぬふりをして要件を済ませ
部屋を後にしたのでした。

話によると、部屋で競馬をしていた事もあるそうです。
(今はパソコンやスマホで競馬ができるらしいです。)

ところで私が思うに
不労所得には2種類あると思います。

1つ目の不労所得は「資産」に働いてもらうもので
株式の配当や貸家の家賃がこれに当たります。

株式はまさに不労所得だと思いますが
貸家の場合はメンテナンスなどがあります。

2つ目の不労所得は「人間」に働いてもらうもので
あの日の理事長が、これに当たると思います。

あの頃は、給料がきちんと出るなら
仕方がないかな、と思っていました。

しかし会社が倒産し、無職になって
私は考えが変わりました。

「人間」に働いてもらう不労所得は「搾取」であり
これは本当にいけない事だと思ったのでした。

いいなと思ったら応援しよう!