中国地方一人旅 島根編② 2021.05.02
つづき
昨日は人が多くて写真撮れなかったカプセルのラウンジ
おしゃれ空間でパウダールーム完備。
準備したら松江城へ。
天気悪いなぁ〜〜
まだ雨がひどくないので歩いて行く。
ホテルから徒歩25分くらいでようやく見えてきた松江城。
途中にあったおつまみ研究所が気になる…
松江城に行く前に松江神社にお参り
なぜか急に雨が強くなってきた…
マスク無理やりくくりつけられててかわいそう
松江城入口。いよいよ土砂降りになり、靴が水没した…
手前のテント内で検温消毒などを行う。
なぜか係の人に、一人で来てるおじさんと一緒だと思われ靴袋を2枚渡される…
このおじさんとどういう関係だと思われたんだろ。笑
松江城、黒っぽくてかっこいい〜🏯
もれなく靴下も水没していて、冷たい床をペタペタ歩く。冬の丸岡城を思い出すな…足が凍える…
急な階段を何度も上って
人参…シュール
松江城天守は国宝!
霧もやもや、どんより。向こうに見えるのが宍道湖。
松江城から駅まで帰る途中に見つけた。バルーン3000円需要あるのかな。笑
松江駅に到着〜次の場所へ行きましょ〜
特急やくも!!色もデザインもかわいい〜〜
つるっとしたフェイスの西出雲行き山陰本線。
出雲市駅に到着!雨が止む気配なし!
出雲大社に行く前に出雲そばを食べたくて早めランチ。
出雲大社近くの蕎麦屋は混んでるかもと思い、駅前にある奥出雲そば処一福へ。
雨で濡れて寒いから温かいそばにしようかなと思ったけど、
割子そば。気になる。この食べ方やりたい。
わりこじゃなくてわりごって読むのをこのお店で知った。
舞茸天ぷらの割子そばを注文!
チェーン店とは思えないくらい、そばが太めでコシがあって美味しい〜
舞茸は天ぷらが一番美味しい調理方法だと思う。
二段目はとろろがのっていた。
三段目は山菜
残りの薬味を全てかけて食べる。
割子そばの他に、釜揚げそばがすっごく美味しそうだった。茹で汁ごと揚げたそばの上からつゆをかけて食べるらしい。こういう寒い日にはぴったりだ〜
バス乗り場で出雲大社行きのバスを待ってる間にすんごい土砂降りに。屋根あるけどもはや吹き込んで濡れる。
でもたまたま座った座席の下から、火傷しそうなくらい熱い暖房が出てて、こっそり靴を脱いで、靴下とズボンを乾かした
そしてうとうとバスに揺られること30分…
雨、止んでる…!!!
むしろ晴れてきてる。出雲大社の力なのか…すごいぞ…
一つ目の鳥居をくぐり、いざ出雲大社!
バスの激アツ暖房のおかげで、ズボンも靴下も靴もほぼ乾いた!!
出雲大社へ続く道
出雲大社には3つ鳥居がある。これは真ん中の鳥居。
松の根保護のため、鳥居をくぐって真ん中の道を歩くことはできないので手前で左右にずれます。
銅の鳥居。ここをくぐると出雲大社境内へ。
拝殿にお参り。出雲大社は二礼四拍手一礼。
これがあの有名な大きなしめ縄〜!!!人少なくてラッキー!!!
と今の今まで思っていたのだけど…まってこれじゃなくない…?
記事書く上でよーく出雲大社のホームページ見てたらさ…
この拝殿の左にある神楽殿に大しめ縄があるんじゃんね…てことは……
神楽殿、行き忘れてる…_| ̄|○
だって写真ないもん。めっちゃ撮っていたのは拝殿のしめ縄…正面にあったのが拝殿のしめ縄だったから……恥ずかしい…自分の下調べ足りなすぎヽ(;▽;)ノ
これはまた、のんびり旅しに来なさいってことかな…こんなカツカツしてないでのんびり来いと…はいそうしますエーンヽ(;▽;)めっちゃショック…
御本殿はお参りした。行列で写真撮ってる場合じゃなかった記憶はある。笑
出雲大社のおみくじは、吉凶がない。
簡潔に、良いことしか書いてないおみくじを引いた。結婚出来る彼氏が欲しいです神様またお参りしに来ますのでお願いします(切実)
そして出雲大社にはうさぎがたくさん🐰
🐰
🐰🐰🐰🐰🐰
🐰🐰
🐰🐰
🐰🐰🐰🐰
🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰🐰・・・
かわいい。現在境内には46羽いるみたい。全部は見つけられなかったなぁ
宇迦橋の大鳥居が見える。
近くまで行ってみたけど周辺を工事していて、上手く写真が撮れなかった…
一畑電車の出雲大社前駅。写真に写るご夫婦が絵になってるな〜。
出雲大社に一番近い駅だけど、松江駅からこの駅に来ようとすると、バス乗って電車乗り換えて…って結構めんどくさいんだよね。
珍しいカラーのポスト
出雲大社正門前からすぐのご縁横丁、すっごく賑わってた!
晴れてからより人が増えたのか、あまりにも多かったので特に何も見ず。。
歩き疲れたので少し離れたところにあるカフェでお茶。
出雲名物のぜんざい。甘くて美味しかった〜。お餅は正義
出雲大社参道前バス停近くのお蕎麦屋さん、14時過ぎでもこの行列…有名店なのかなあ〜
今度はのんびり旅で来よう〜焦らず。
出雲市駅に戻ってきた。
夕飯用に駅弁を買おうと思っていたのだけど、なぜかコロナで販売中止の貼り紙が…「向かいのセブンイレブンさんをご利用ください」って、それじゃ味気ないじゃない…
とりあえず次の日の朝ごはんを駅ナカのパン屋さんでパンを購入。夕飯はどうしよっかなぁ
次の場所へ〜
永遠に山陰本線
天気完全に回復してきた✨
田んぼがキラキラしてて良い景色〜
少し小高いところからの海海海〜
いそたけ駅。もさい
温泉津に到着〜!
温泉津温泉の、逆さ言葉みたいな名前に惹かれて寄ることを決めた。笑
石見神楽列車に遭遇!派手派手だ〜
石見神楽は島根県西部と広島県北西部の伝統芸能らしい。
ゆのつおんせん駅
宿に早めチェックイン可能か電話した時に、温泉街まで15分歩くか、駅前のたぬきのバスに140円で乗車できますって言われたけどこのバスのことか〜たぬきのおしりかわいい
でも15分なら歩いちゃおうかな
車も人もほとんど通らない道をてくてく。
温泉津は港もあるんだ
静かなところ
小浜温泉、温泉津を調べた時には出てこなかった…住民専用なのかな?
温泉街の手前にある公衆浴場♨️
至る所にたぬき
ここから町並み保存地区に入る。
かわいい看板〜
温泉街では結構歩いてる人を見かけたんだけど、地元の人よりも観光客っぽい人が多い。日帰り利用のみの人もいるのかな。
温泉津温泉といえば、薬師湯。あとで入ろう。
今日宿泊するゲストハウス、湯るり
スタッフは常駐しておらず、チェックイン時間が前後するときは連絡必須。
入り口付近。自由にくつろいだりできる、けど左側格子戸の向こうは宿泊するお部屋なのでいきなり人が出てきてビビった。笑
タンスにバスタオル、浴衣などがあり自由に使える。
キッチンは一通り揃っていて自炊する人にはいい感じ。
冷蔵庫には温泉津ビールが入っていて、飲んだらお代を無人のフロントに置いておくという、お互い信頼の上でかつ田舎でしか成り立たないこの感じ。
洗濯機、洗剤柔軟剤が無料で使えるとのことでお借りしました✨
乾燥機はついてないので後ほどコインランドリーカフェへ。
宿の方曰く、「温泉津は洗濯物乾きにくい」らしい
お手洗いは2つ、男女決まっていないのでご自由に🚻綺麗で清潔感〜
トイレ隣の洗面台がかわいい!フェイスタオルもご自由にどうぞ〜とのこと。
かわいいランプ。2階に部屋が3つ
これは玄関の鍵。出かける時は必ず鍵をかける。出ないと外部の人が入ってきてしまうからね
部屋は内側からは鍵がかけられるけど、外側からはかけられないので出かける時は無施錠で…
「華」というお部屋🌷すっごくかわいい
ソファもあり
ベッドがふかふか。掛け布団カバーがガーゼでめちゃ気持ちいい〜
一人にはもったいないお部屋…これで素泊まり5000円はかなり安い。ほんと居心地いい
最近オープンしたコインランドリーカフェも、湯るりの方が経営しているみたい。古民家おしゃれ〜
中にカウンターで食事できるところもあり、外人のお客さんで賑わってた。こういうところってお酒飲めないとなんだか申し訳なくてちょっと苦手…
私は乾燥機を10分使って、再び湯るりへ戻った。
お腹が空いてきたような気がして温泉津温泉唯一の食事処、路庵さんへ。
食事出来るのはここしかないので、満席だと困るなと思い予約したけど時間が早かったから全然空いてた。笑
価格は全体的に観光地価格でちょっとお高め。ピザ1枚とソフトドリンクで2000円超。
インスタで気になってたワカメピザを注文。あとジンジャーエール🍹
ワカメがとにかく美味しい!噛みしめれば噛み締めるほど磯の香りが広がる〜
ピザ生地にわさびマヨが塗られているんだけど、鼻ツーンの回数が多すぎて途中で食べるの嫌になっちゃって最後はワカメだけ拾ってパリパリ食べてた。ワカメが美味い
外湯巡り。まずは元湯温泉へ。
番台のおばちゃん、サバッサバしてる。笑料金は450円。
入っていきなり、「どこから来たの?私はね、内緒なんだけど、沖縄から来たのよ。コロナがアレだけど、しー、よ🤫」と、裸のおばあちゃんに内緒話をされた。
※ホームページより写真お借りしました
浴室に入ると、「熱い湯、ぬるい湯、座り湯があるけど、熱い湯もぬるい湯も熱いよ。でも座り湯で長湯すると具合悪くなるよ」と、温泉の説明をしてくれるおばちゃんもいた。
確かに、熱い湯は48℃くらいで熱すぎるけど、ぬるい湯も45℃くらいあってなかなかの熱さだったし、手足を入れるのも無理なくらい。
座り湯で体を鳴らしてからぬるい湯に挑戦。頑張って5秒ほど全身浸かり、すぐ上がって休む。汗が噴き出してくる
周りを見ると、湯に浸かってる人より上がって涼んでる人の方が多い。笑
みんな初対面らしいのに、仲が良くて、とても不思議な空間だった。
広島から来た人、和歌山から来た人、大阪から来た人…地元の人の輪に入ってみんな楽しそうにおしゃべりしてて、あれ?コロナ終息した?と思ってしまうくらいだった。
私は足を浸けながら1時間くらい広島のおばあちゃんとお話ししてたら、床に固まった温泉成分のせいなのか、おしりがめちゃくちゃ痛痒くなってお先に退散した。笑
あぁ楽しかったな〜
そのあと脱衣所で着替えてたら突然、「私はね、孫と娘と旅館を貸し切りして庭でバーベキューしたわよ。すっごく楽しかったわ。いいでしょ?島根の〇〇はご存知?あら知らない?島根に来てるのに?」と、なぜかやたらマウント取ってくるおばさんがいてちょっとテンション下がったww
いろんなおばあさんがいる世の中。
ちょっと湯疲れしていたけど、せっかくなので薬師湯もはしご。料金500円!
薬師湯はこんな湯↓
温泉津にある世界遺産の温泉で、日本温泉協会の天然温泉の審査で最高評価の「オール5」を受けた100%本物のかけ流し湯温泉です。自然湧出で源泉脇。しびれるような心地良い「生の温泉」は、体を芯から温めてくれ、免疫力アップや未病対策に好評です。オール5は山陰では薬師湯だけです。(2011年1月時点)
薬師湯ホームページより。情報が古いけど、現在はどうなんだろう〜
※ホームページより写真お借りしました
ここで休みがてら体を洗う。元湯は洗い場がないからね〜
床にびっしりと温泉成分。これまたガツンとくる湯で、私はクラクラ。
浸かりながら楽しそうに話す初対面の方々。赤ちゃんも一緒入っていてた。赤ちゃんも湯あたりとかするのだろうか…
濃ゆい温泉だった。朝から入るのはちょっとキツそう…
たぬきの置物
夜の温泉街は静か。明かりも少なめ。
浴衣が可愛いよ〜他の柄もすっごく可愛かった…
昨日よりはのんびりで、未だ島根県内。交通費2640円。
やはり湯あたりしたのか泥のように眠りました。
つづく