![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113196647/rectangle_large_type_2_283a5a6e7148e7b95aa9e846027e9c72.jpg?width=1200)
2023夏休み 青森〜岩手〜宮城を旅する⑤ 下風呂温泉 民宿菅原に宿泊 2023.08.03-04
つづき
前回の記事はこちらです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113195997/picture_pc_9ec7fba7f8c237dfa4c2f5c386b13ed5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113195996/picture_pc_6628f278490e1a2aead69061bf145c2f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113195995/picture_pc_1539f6b773308a3cccfaba013352fc1c.png?width=1200)
宿のチェックインは16時からなので、それまで下風呂温泉街を散策。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113196347/picture_pc_235117ab538c3d9dfcbd318be9a64658.png?width=1200)
戦時中に下北〜大間を結ぶ線路が建設されていたが、結局資材不足で工事が中止された。その名残。いつだったかの土砂崩れで流れてしまい、新たに再建したの知らなかった。
もし大間まで鉄道が通っていたら便利になったかなぁ?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113196348/picture_pc_0213266b0a4daeed4f802d3189149c35.png?width=1200)
奥に座ってるおじさんは月に1回むつ市から下風呂温泉にバスで来ているそう。海峡の湯で温泉に入って食堂で食事してビール飲んで、食堂が閉まる時間になって追い出されて外で缶ビール買ってここで飲んで、16時台のバスでまた帰るんだって話してた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113196343/picture_pc_278b505aef04739a157a233ed4307c00.png?width=1200)
写ってないけど周りにでっかい羽蟻が大量発生している。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113196486/picture_pc_597b2e1c4067e89a8749aaf127cde038.png?width=1200)
レジのおじいちゃんかわいかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113196487/picture_pc_7d65b3811d07add83b3633142237eba8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113196488/picture_pc_7253f29219f202588f7b8f67dc529f14.png?width=1200)
父母が先に2名1室で予約していて、私は後から1名1室で予約し特に先に予約している父母のことは話さなかったので、後に同じ名字が3人もいることに気づいた女将さんが予約を間違えて取ってしまったんじゃないかって不安になってたって聞いて申し訳なかった💦
そんなにやたらいる名字ではないので、血縁関係がなければたしかに変。笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113196516/picture_pc_e50f359f02a3183825a6fdc18cba693a.png?width=1200)
父母は一号、私は二号のお部屋。
イカは色違いで全ての部屋のドアにいたんだけど、パッケージの裏に書かれていることがおもしろくて!写真撮ってくればよかったなー。
(賞味期限:ずーっと みたいなことが書かれてた笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113196489/picture_pc_556573b0b7dce7053f24e97d9822d278.png?width=1200)
洗面とトイレは共用で、全て2階にあるので便利!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113196497/picture_pc_b6a278cf66b9c2b85d77e0a3212f8545.jpg?width=1200)
ビール大は、本当に瓶ビール大が500円だったので父大喜び。笑
お宿には温泉がついておらず、代わりに海峡の湯の入浴券がもらえる。
カゴにタオル、固形石鹸が入ったお風呂セットも完備されており、せっかくなのでカゴごと持っていくことに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113196548/picture_pc_1d4aefa8161f19ed5591517fc7a5c16e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113196554/picture_pc_d944c8fcd31f137c4181cdb0db6abc71.png?width=1200)
以前2軒あった共同浴場を取り壊して、1軒に統合したみたい。常に車がいっぱい停まってて大人気!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113196549/picture_pc_32595f70dab27930f257a2a959fa0855.jpg?width=1200)
浴槽は3つ、熱湯、大湯、新湯。
熱湯は本当に熱すぎてとてもじゃないけど浸かれなかった。そして浸かってる人は誰もいなかった。笑
大湯は白濁していてこちらもなかなかに熱い。
新湯は透明に近い若干の濁り湯で、熱いけどまだ浸かれる感じ。5分も浸かれたかなーってくらい。お湯はめちゃくちゃ良い!
窓が開いていて風は入ってくるけどカーテンで塞がれていて。全開にしたかったけど開けたら外から丸見えなんだねー。だから開けられないのね。
サウナもあるけど入らなかった。温泉で体が十分あったまっていたので、すんなり水風呂に入れた。冷たすぎずいい感じ。
水風呂の隣にあった井上靖ゆかりの湯は透明な湯だったけど、これも熱くて入れなかった笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113196748/picture_pc_f4f9de2453c54c92728e07e5650fc31a.png?width=1200)
どーっと、ぼーっと、熱ーい
宿に戻り、18時から食堂で夕飯!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113196732/picture_pc_61c4a51864bbc366ab0bc0af328b704d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113196735/picture_pc_95be22717236f0edb73404ec37972296.jpg?width=1200)
うにが…確立している…!私はべっちょりした臭くて美味しくないうにしか食べたことがなく、そのせいでうにが苦手。
でも下北半島のうには、うにが苦手な人でも食べられるくらい美味しいって見かけて、今回思い切ってうにプランにしてみた!
結果、大正解💮
醤油漬けの黄身につけて食べるとまろやかクリーミーで本当に美味しい〜〜〜!うにってこんなに美味しかったんだ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113196736/picture_pc_827de3fbb5a9db170ac6748128d3d15e.jpg?width=1200)
めかぶやら生姜やらと一緒にそのまま食べたりご飯に乗せたりして食べてねってことでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113196733/picture_pc_ed6358225dce99d886f777921f838d04.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113196742/picture_pc_34329c8c6d99754158bdc6e93cf5654f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113196743/picture_pc_9b9f63e3879299951f620142c450c4a3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113196745/picture_pc_0b1fd6d6a16289805a183040826450f8.jpg?width=1200)
このホタテ肉厚すぎない???
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113196747/picture_pc_c857fce4054461eed50807269df58280.jpg?width=1200)
すごく美味しい、そしてすごくお腹いっぱい…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113196762/picture_pc_0c418bb7fd05553776715e67a45ff331.jpg?width=1200)
あの、これだけ食べて1泊2食付き8000円なんです。8000円…安すぎる…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113196766/picture_pc_db0785eebe949243e10a73b29d19ba20.jpg?width=1200)
掛け布団のカバー可愛いしガーゼで肌触り良くて安心する〜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113196767/picture_pc_46c0b523c39a4861686849c5d2dd8a74.jpg?width=1200)
熟しちゃってるから格安で売っていたらしい。たしかに所々の透明感…でもすごく甘くて美味しかった!
青森ってメロンがよく取れるんだねー。
☀️☀️☀️
おはようございます。
温泉に泊まる時は必ず朝風呂に入るので、それがないとなんか変な感じー。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113196810/picture_pc_a6ef8501013babfd4fa42555410b1620.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113196811/picture_pc_2c234ac91cc2c93738842d202feb617a.jpg?width=1200)
鮭が分厚くてすごく美味しい。
長芋のとろろ昆布がけと温泉卵。
納豆はひきわり。ひきわりの方が栄養があるとかなんとか。私は栃尾又のラヂウム納豆くらい大粒が好きだなー!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113196812/picture_pc_cb21764a267ec92640abd8c63a144d82.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113196813/picture_pc_f02d24f1e7520120f4b4a0370755f494.jpg?width=1200)
民宿菅原、とっても良いお宿だった。
女将さんかわいらしくて感じが良くて、何より食事が美味しすぎる。この贅沢を1万円以下で味わえるなんて…下風呂まで来た甲斐があった…
宿に温泉はないけど、海峡の湯が近いので問題なし。
さて出発〜と思って車のエンジンかけたらアブがすーーーごい🪰🪰🪰
大騒ぎしてて(私が)、なかなか出発できなかった💦
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113196818/picture_pc_ebf52b0ef3ffeddaf116a00f402e53c5.jpg?width=1200)
下北半島観光〜!そして今日も下風呂温泉に泊まります!
つづく