温泉にぴったりな季節に福島へ一人旅 霞ヶ城公園② 2022.11.12
つづき
前回の記事はこちら💁♀️
二本松駅に到着。
初めて来た。やっと来れた。嬉しい!
岳温泉とは反対方向の、霞ヶ城公園にある二本松城跡に行ってみたくて!
駅から歩くと本丸まで徒歩30分くらい。
その前に二本松神社へ。
落ち葉も綺麗だな、と思って写真を撮ったんだけど、よく見たらハート型の花びらが落ちてる!♡
二本松で生産された菊がたくさん水に浮かんでる🌼綺麗〜
ちょうど、にほんまつ菊手水(きくちょうず)の開催期間中みたい。各地で見れるんだ〜
七五三やってる子たちがいた。この時期なのか。知らんかった。
二本松駅前の商店街に老舗の和菓子屋さんがいくつかあって気になったんだけど、どこも混んでた〜
霞ヶ城公園まではかなりの坂道…あと少し…
途中、8月cafeという、かわいいカフェを発見。ここもすごく混んでいた。
霞ヶ城公園入口に到着!!!
イベント開催中のようで、公園内も混んでいる〜
ここから本丸までは20分くらいかな。
あちこちにまあるい菊がたくさん。もこもこしていてとてもかわいい。
すごい形だけど、これ1本の松からできてるんだよね。
安達太良山はどれかなあ…と看板と目の前に広がる山々を見比べていると横から突然、
「安達太良山は、あの〜山の上にぽちがあるところだよ」
私「ぽち?ポチ…?🐶」
どうしてあそこだけぽちっとなってるんだろう。かわいいポチ。
安達太良山に登ったことあるんですか?って聞いたら、「そりゃあもう、ロープウェーでスイスイだよ」とのこと。
煙草吸う手が止まらないおじいさんありがとう。
ベンチに座り、城下町をぼーっと眺める。
景色最高!空気も美味し〜い!すうぅーーー!
って思いっきり吸ったら横からお姉さんが吸ってる煙草の煙が流れてきてめちゃくちゃ咽せた。
なぜこの綺麗な景色を眺めながら煙草を吸うんだろう?美味いのかな?
30分歩いて二本松駅前に戻ってきた。帰りは下りだから楽だった〜
二本松駅前1452-1518岳2丁目/500円
乗ってから降りるまで、貸切状態の路線バスに乗って岳温泉へ行く。
つづく