【0からの糖質マスターへの道】〜糖質を上手に使うために〜
糖質最終章🔚
オチのオチと言うところでしょうか。
糖代謝の際のポイントは栄養素だけではないのです( ̄ー ̄)ニヤリ
ここだけの話、これだけ実践しても身体は変わります。
ですが、“なぜ”を知ることがモチベーションに繋がり
継続できるのです。大切なのは実践であり継続です。
目先のことだけでなく健康が前提なのであれば
糖質の
【Why】 〜人類の進化・脳の観点から〜
【What】〜摂らないより摂った方が良い糖質〜
から覗くことをおすすめします。
では、そもそも糖質とは何か というところから
サクッとおさらいをしましょう。
糖質というのは炭水化物とイコールの関係ではありません。
糖質と炭水化物の関係性はこのような形です。
炭水化物=糖質+食物繊維
今回のテーマである“糖質”の他にも
エネルギーになる(なれる)栄養素があります。
それが、現在、エネルギー産生栄養素と呼ばれているものです。
(過去、3大栄養素と呼ばれていたもの)
この“炭水化物”“たんぱく質”“脂質”
はエネルギーになれる可能性を秘めてはいるものの
その力を発揮できるかどうかは体内の環境によって大きく変わります。
例えば
・体内に既にある栄養素や、一緒に摂取した栄養素によって変わったり
・エネルギーを産生する工場の数や状態によって変わったり
ここが今回のテーマになります。
そんな糖質の運命を見ていきましょう。
1.口から始まる消化
口腔内で時間をかけること。
ここには4つの理由があります。
知ると今日からしっっっかり噛みたくなる!!!
ここから先は
5,138字
/
11画像
¥ 1,700
ご覧いただきありがとうございます!サポートいただけると泣きます。大切なサポートは全額、研鑽費に充てさせていただきます。ここで皆様に還元できるよう精進してまいります!