見出し画像

四国高知、道後温泉を旅した60代夫婦

10月後半のとある日
朝から娘を交えた3人
夫婦と娘が朝一番のリムジンバスで羽田空港へ
私と夫は四国へ
娘は札幌へ一人旅
いつもなら娘とは一緒に行くのだが、日にちがブッキングしてしまい、娘は一人旅

ま〜初めてに近い旅だが、今まで散々ノウハウは私から学んだだろうから何も心配はしていない

娘の荷物はANAなので2番ゲート、二人はJALなので1番ゲート
分けて積まれてしゅっぱーつ

先に降りた娘の後ろ姿を見ながら次のゲートで降りた
いつも慣れてるので朝から握ってきたおにぎりを私はほおばる
お店もあまり開いていないし、おにぎりのお店は混んでいる
待ち合い所で待ってる間は暇なので、家では食べてこない
ゆっくり食べるのが好き

さて夫と飛行機も何度目だろう
窓側と間の席に座り通路側には若いお兄さん
なんか嫌な予感、私はまん中に座ったが、肘を無理やり間においてグイグイ、足を組んでだらしなく座る
スマホをやたら弄り倒し、せわしなく動く
落ち着きない
1番イライラするタイプの人だ!
旦那に嫌な人が座ってると小声で耳打ち、まだ出発していないので旦那が変わろうかと言ってくれたので変わって窓側に
ずっと映画を見ていた

その後到着
着いてベルトも外しスマホもOk状態になったのでみんなが一斉に立ち上がったが、その通路側の彼は立たない

なかなか立たないでスマホを充電しているので必然的に私たちも立たない
乗客が動き出した
ついに旦那が痺れを切らしてまたいで出ようとしたら足に電源が引っ張られた
文句を言ってるが無視
私もまたいだが無理な体制なので足を踏んだが無視

そのまま出てきたが、何だあの野郎は!

と見たことのない変な奴に出会ってしまい2人で馬鹿野郎だと言いながらあるいた

レンタカー乗り場からレンタカーを借りて高知空港から松山を目指した

途中佐川の道の駅っぽいところでお昼
偶然魚介料理のお店に
佐川おもちゃ美術館のとなり
うますぎ
この2点を食べた
雨竜の滝 グリーン色

なかなかの道を行って適当に停めて橋を渡った先にあった

途中茶農家の店 あすなろ
お茶するには最高だった、川が見える
抹茶ラテにおだんご美味すぎた
とても綺麗
松山に着いて伊丹十三記念館へ
一度行ってみたかった
映画を大半観たので楽しく過ごせた
表にドカンと置いてある

ホテルにチェックインして荷物をおいた
道後温泉は歩いて回れる場所なのでさてさて夕食を食べて観光して回った

道後温泉3大湯の一つ
床の色彩が…凄すぎ
椿の湯
坊っちゃんからくり時計、思ったより小さい
正岡子規像
お寿司屋さんの鯛めし卵かけで旨い
道後温泉の1番目立つたて構えが残念なことに工事中のため裏だけ
道後温泉駅
駅の横に機関車
からくり時計が動いてとても素晴らしい
思ったより大仕掛けだった
ホテルの朝食

道後温泉は一度行ってるが若い時なのであまり見ていなかった
今回はホテルも近くて歩きながらじっくりと見れてとても良かった

次の日は松山城に
最初にリフトがあるのを下調べしなかったために、駐車場に車をおいて歩き出した
いや階段を登り始めた!ん?!そんなに登らないだろうと感じながら
死にそうになって登り切った60代
そんなはずじゃなかった松山城
軽く考えてた
大失敗
足も腰はしんだ
帰りはリフトで下がって来たが駐車場までは商店街を歩く

立て看板から登る
素晴らしい天守閣からの眺め
下の人が小さい
関ヶ原の戦いで功績をあげた加藤嘉明(かとうよしあき)が城の初代藩主を務めました。 その後は、徳川家ゆかりの親藩・松平氏が城主となり、15代続いた後に明治維新を迎えます。 ホームページより
天守閣から
加藤嘉明
帰りも結構大変、60代はそろそろ城はやめるか考えもん
家紋
登った道
若い人はスタスタ登ってる、見ただけであの光景が、、…
入口
立て構え
帰りリフトへ行く途中
工事中の看板に
可愛い
愛媛県庁
木蝋資料館他 上芳我邸
内子町 町並み
木蝋資料館他 上芳我邸の通り
ろうで潤った町 内子町
博物館の中
坂本龍馬とジョン万次郎
四万十市郷土博物館 とんでもない道を行ったらあった、ひどい道だが建物は立派

道後温泉から足摺岬は遠い遠い

足摺岬のジョン万次郎像後ろ姿
中浜万次郎銅像 通称ジョン万次郎
足摺岬
どこにでもこの看板有り
足摺岬
足摺岬綺麗な海

足摺岬から高知までぶっ飛ばしたな〜

桂浜の坂本龍馬
前と場所変わったかな?!
じっくり見てきたよ
またまた坂本龍馬像
どんだけあるのか
夕方すれすれで入った
高知城 ライトアップされてた
夕食を食べに
ひろめ市場観光客でいっぱい

次の日は高知城を見に

お掘の周り
山内一豊公之像
高知城門
一豊と妻
山内一豊の妻
お城の中
高知市立龍馬の生まれたまち記念館
坂本龍馬と妻?!
垂れ幕
もじってて楽しい絵
坂本龍馬像
掛け軸坂本龍馬
高知市立龍馬の生まれたまち記念館坂本龍馬家族 左お姉さん
食卓の模型
土佐の偉人
坂本龍馬夫婦
帷子崎より
帷子崎近くの武市瑞山(半平太)銅像、坂本龍馬の先生

武市半平太と坂本龍馬の関係は?

坂本龍馬とは遠縁にあたり、お互いあだ名で呼びあう仲だった。 土佐藩の現状に見切りをつけていち早く脱藩した龍馬を「土佐にはあだたぬ(おさまりきらぬ)男」と評した瑞山だ。 瑞山は土佐藩あげて尊王攘夷の道を進むことを考え土佐勤王党を結成し、多くの若き志士の共感をよんだ。ホームページより

帷子崎

ドライブするには良いがあまり海が見えない、せっかくの島の中道なのに観光があまりないのが惜しい

吉田茂像 高知空港横に
帰り際に降りた場所が良かったので気がついたが余り目立つ場所にない
坂本龍馬像 高知空港内

今回はレンタカーの距離が凄かったので疲れたけれどとても充実してて、食べ物も
みかんジュース
鯛めし、牛乳、土佐のカツオ、あらゆる刺し身、食べたものにハズレはなかった

また食べに行きたい




いいなと思ったら応援しよう!