
60代の夫婦真夏の岐阜県奥飛騨温泉旅を②
ゆっくりと奥飛騨温泉に浸って朝食は準日本式の食事
個室なのでのんびり、仲居さんも顔なじみに
お昼ご飯をどこで食べようかと、布団にゴロゴロしてたら朝寝
11時に目覚めて高山市方面20分で高山ラーメンがありそうなので、しゅっぱーつ
ところが大きなお土産さんはあるが食事はやっていないと
大きな看板に高山ラーメンと書いてあるのに
仕方がないのでまた20分高山市方向に
鳳凰ラーメンとやらがある
なんともう高山市ではないか
1時間も運転したくないからと
選んだお店がなかったためとはいえ
昨日高山市は見てるし
だが鳳凰ラーメンは美味しかった

大盛りだけれどいけそう
なかなか混んでいるお店
隣のローソンで牛乳を買って、旅館へ
よ〜く調べたら
宿から違う方向に結構お店がある明日はそっちに
鰻の老舗もあったり
この辺は川が綺麗だし
夜は涼しい
でも冷房かけて寝た
次の日朝食はいつもの個室
和食で美味しく温泉も8時から入ると貸し切り状態
混浴にも行ってみた
湯あみを着て洞窟風呂に
赤ちゃんを抱いたママが入ってきた
場所を替えて、うぐいすのお風呂に入ると旦那さんが入ってきた
ま〜こんなもんで
混浴は大体家族がつどるだろうな〜
オババは邪魔なのでさっさと出て露天風呂へ
立ち湯が一番濃度が濃い温泉だと感じる
密度があって濃い
ボコボコ泡が2箇所から上がってる
自然バブル風呂
温泉が豊富なんだろうな〜