人から見た適性と自分が考える適性のギャップをどう考えるか
自分がやってみたいと思うこと。好きだと思うこと。向いていると思うこと。
それが、人から向いていると言われることと微妙にずれている。
今の仕事場は、やってみたいと思った仕事内容に惹かれて応募し、ありがたいことに採用された。でも、だんだん頼まれる仕事が自分が望んでいたものと離れていくのを感じている。
それは、単純に私がやりたい仕事の絶対量が少ないということもある。でも、人からみた私の適性が自分が思っているのと違うということもありそうだ。
人から見て適性があるっていうことは、その分野である程度結果が出せている、または出せそうなのかもしれない。とすると、受け入れて精進したら、新たな展開があるかもしれない。そう思う一方で、もともと好きなことではないので気が進まないという思いもある。
お金をもらって働いている以上は、割り当てられた仕事に対して全力を尽くしてはいるけれど、この先どう進むべきなのか迷っている。このまま受け入れて進んでいくか否か。
時間は無限ではない。私が元気に動ける年数には限界がある。だから、慎重になってしまう。頭の中でぐるぐると堂々巡りの状態が続いている。
どういう選択にしても、頭で考えるだけでなくて動きたい思う。自分が選択したことに対して勉強してみる、練習してみる、人に話を聞いてみる。そんな風に、ただ考えている状態から一歩踏み出したいのだ。
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートは、素敵なnoteのサポートや記事購入に充てさせていただきます✨