見出し画像

いつもと違う春 ~学生事情~

息子の通う大学は、しばらくはオンライン授業が行われるようだ。当分通学はないから下宿先にいる必要はなく、帰って来ている。(家賃が勿体ない・・・)

友達も下宿生が比較的多いと聞いている。ほかの皆はどうしているのか聞いてみると、直前まで授業がどういう形で始まるかわからなかったから、実家に帰っている人はほとんどいないらしい。

授業で必要だからPCは全員持っているけれど、自分の部屋にネット環境がない人もいて困っているという。大学まで行けば、ネットがつながるスペースを確保してくれているが、電車に乗って大学まで行かなければならない。外出を自粛したくてもできないのだ。ネット環境を整えたくても、バイトがほとんどなくなってしまい、金銭的に難しい。

また、親元を離れてひとり暮らしを始めた新入生もいる。しばらく通学できないし、サークル活動も当分始まらないから、友達作りが難しい。知らない土地で、ひとりで外出を自粛して過ごすのは心細いだろう。

詳しくは聞いていないけれど、息子たちは新歓の代わりに、SNSでグループを作って履修のことなどの新入生の疑問に答える場を作っているらしい。お互いにまだ顔は知らなくても、大学の先輩後輩が助け合うことができていてよかったと思う。色々なツールを使って、与えられた条件で今出来ることをやっている。

感染の危険性を理解しない若者が連日報道されているけれど、地道に暮らしている若者たちもいることを知って、少し明るい気持ちになった。

息子は、春休みの予定がすべて無しになってがっかりしていた。(かなり楽しみにしていた旅行はキャンセルになり、一生懸命貯めて払ったお金は戻らなかった。)その時はふてくされて、全てのことに対してやる気をなくした感じもあったが、今は困っている友達や後輩の事を考えられるようになってきている。

まだまだ大変な時期は続きそうである。でも、その中にも気づきや成長は必ずあるのだと感じている。


※ 余談だが、昨年の春に学生(主に大学生)をターゲットにした詐欺(まがいの行為)が横行していた。バイトしなくても簡単にお金が増やせると言って、学生ローンを組ませてお金を出させるというもの。私の息子も、昔の友達から久しぶりに連絡をもらったらそれだったという。(幸い、息子は引っかからなかった。)新しい環境で寂しかったり不安だったりする学生が特に狙われる。話し相手になって、友達になったふりをして断れなくさせるのだ。その手のことが、何年にもわたって巧妙にやり方を変えながら続いていたので、今年もそういうことがないか心配だ。まわりで少しでも怪しい話があったら、誰かに相談するように話してあげたい。大人が無関心でいないことが大切だと思う。




いただいたサポートは、素敵なnoteのサポートや記事購入に充てさせていただきます✨