![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130124205/rectangle_large_type_2_d84178d1fc5352f5bfb48fa66523c9e1.jpg?width=1200)
それ権威性、ついてませんよ。
こんばんはゆめのです。
権威性ってめちゃくちゃ難しいんですよね。
だから私は数字って公開されてるの以外で自ら何か言うことないです。
だからこそ、YouTubeとかは感謝の動画撮ります。
純粋に感謝と嬉しいという気持ちが強いんです。
今ってめちゃくちゃ言われてることありますよね。
「権威性は数字じゃなくてあなた自身!」
みたいなやつですね。
正しく使われるならこれすごく好きです。
でもほとんど正しく使われていないんですよね。
例えば、
今の時代、数字じゃないです!
そこで私が1万人にフォローされた方法教えます。
ただの一般人その辺の主婦です。
もうここまで来ちゃうと意味不明ですよね。
ただの一般人をアピールしたいのかインフルエンサーだと言いたいのか数字じゃないと言いたいのか。
このパターンの方は色んな方から学んじゃったんでしょうね。
だからハチャメチャになる。
今まで10年間で10000人のカウンセリングしました!
90%リピーター様です!
これってどうですか?
お客様目線で見るとお願いしたくないです。
1年に1000人ですよね。
無休だとして1日3人です。
8時間だとして1人3時間以下。
リピーターさんは…とかまで計算し始めると破綻です。
一見権威性すごくあるようで無いですし、ほぼ不可能です。
数字やデータ大好きですが、私は権威性って本当に難しいから書いてません。
見えるものは見えるのでいいとして。
インフルエンサーさんには権威性がいるんだと思いますが難しいですよね。
私はいろんな意味で見えてる数字だけでいいなぁと思います。
権威性に関連して、障害者手帳出さないのは嘘だからというご意見に関して。
わざわざご丁寧に出してる人の方が少ないですし、出して私に何のメリットがあるのか?です。
私の個人情報を晒して
精神障害者であると証明して
本当に精神障害者だったふーんで終わりではすませないですよ。
せめて同等のあなたの個人情報をってなりますよね。
精神障害者であることを私が権威性として使ってるみたいなのはちょっと私にはもうどうしようも無いというか。
使えるとしたらまだ
アラフォー独身実家暮らしパートナー無し
だと思います。
幸せな精神障害者も権威性じゃなくてそういう社会になってほしいなぁという希望です。
SNSの世界は難しいですね、本当に。
私はまめじゃないのでそんなに見ないですし。
フォローしてない方とか過去にフォロー外した方をわざわざ検索してまで見ることもしないですしね。
私のおすすめ欄はゴールデンレトリバーだらけです。
好きだからゴールデンレトリバーばっかり見てます。
大型犬憧れます、めちゃくちゃ憧れる。
我が家の愛犬はめちゃくちゃ可愛いです。
誰がなんと言おうと1番可愛いです。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
ゆめの
いいなと思ったら応援しよう!
![YUMENOEVERYDAY@幸せな精神障害者](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162436966/profile_b5f69b2f8663e577cf8dffbe8fec699f.png?width=600&crop=1:1,smart)