洗濯 下書き
ウールのものも洗いたいのでエマールを買ってきた。
洗濯機の中で全然泡立ってない…
水温?よごれのせい?洗剤の量?
ネットにあるのは泡立ちがいいというのばかり。
初めての疑問みたいなのがいくつもあってなやまし。
初日はセーターとズボン、顏出し帽(名称あってない)を洗った。洗濯機回してから気がついたけど平干しネットが必要だ。千円ちょい。そしてあらためて、いつもお湯に粉石けん溶かしてしっかり泡立ててから洗ってるセーターたちがなんかすごいなとおもった(ネットには入れてるけど)。干してからさらに思ったのは匂いがあるのがいやだ。翌日夜帰宅すると部屋のにおいは気にならなかった。無香料のはどのくらいあるんだろう、無印のがそうなのか?
「洗濯好き。」って投稿したのは11/7(木)か。
2024/12/29
後日着てみるとやはり匂いが気になってきた。
ヨドバシで「おしゃれ着」と検索して出てきたものいくつか。とりあえず今回は2024年限定らしいセサミストリートだろうか。
エコストア ecostore
1L ¥1,430-
5L ¥5,720-
20L ¥22,000-
セサミストリート 500ml ¥770-
エコベール ECOVER
やさしいウォーターリリーの香り
750ml ¥1,290-
1000ml ¥1,620-
※アクロンにはナチュラルソープの香り(微香料)と比較的においが少ないですよといううたいのがあった
※パックス洗濯用石けんソフト1200ml ¥1,130-おしゃれ着なども「手洗い」できる、という商品みたい。弱アルカリ性
※ちなみにエマール リフレッシュグリーンの香り 本体 460mlは¥357-。まあ安さが際立つね
2025/01/07
タートルなんかは普段の洗濯と色柄ものの洗濯どちらでも良いとすれば、それぞれの洗濯時のボリュームがでてくるかな。
ホタテパウダーみたいなの気になったけどアルカリが強いので置き換え?るならふだんの石けんを変えるようだ。色落ちが強そうにおもうがどうなんだろう。
いまいち決め手に欠ける?やっぱり泡で汚れを洗うというのが印象として強いのかな。
2025/01/08
お湯は38度とかで中性洗剤。
新しいのは匂い残ってないとおもう。
洗濯物の重さなんてわからないからどのくらい一緒に洗っていいものか。