![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40274831/rectangle_large_type_2_7e806d683dda7a2182403188aa0f2a7f.jpeg?width=1200)
税の手続き…ですか?
昨日はじぶんテレワーク化プロジェクトの月始めお茶会zoomでした😆
お茶会メンバーはファシリテーターいまちゃん、つっきーさん、なっちゃん、タイム 耳だけ参加のマッキーさん😊
お茶会は特にテーマがなく、フリートーク💕この日は開業した🎉ばかりのなっちゃんのお話が中心に✨
開業届のことやら、確定申告のことを話し始めるメンバー😳
「私、関係ないやーん」
と思いながら笑 でも話を聞くのは好きなので聞いているとめっちゃ面白い🤣
「開業届の控えは何かと使うことが多いから、きちんとしておいた方がいい」
「税務署の職員で話が通じそうな人を12月中にゲットしろ」
「年明けから3月の間に税務署に行くと、確定申告の準備等で忙しい職員に塩対応されるから行くな」
「白より青色申告の方が何かといい」
「なっちゃんは開業したばかりだから、申告の相談とかする時は確定申告が落ち着いた4月以降がいいよ」
正に立板に水😊いまちゃん、スゲ〜😳つっきーさん、なんでそんなことまで知ってるの?なっちゃん、この手続きをしているの?私だったら、途方に暮れる😅と思っていると
「タイムだって、関係あるんだよ😊」
と、つっきーさん😳
「今回、本を販売したじゃない?あれが何らかの形で副業になって、稼ぐことが出来るようになったら、申告しなくちゃいけないんだよ」
???
「そうですねー20万以上、収入を得たら申告しなくてはだめですね」
いまちゃんの言葉に
「申告しないと、どうなりますか?」
今、思い返してもマヌケな質問だが、いまちゃんは淡々と
「申告してくださいって連絡が来ます」
と答えてくれた😆職場の年末調整ですら、毎年書類不備で戻ってくる私にしたら、もう本当に情報の宝の山🤩多分、少し賢くなったと思う🤣
「税務署って帯広にもありますか?」
ずっと、話を聞いていたのに笑 こんなことを唐突に言い出す私にも
「あると思いますよー。税務署の場所がわかるリンクがあるので貼っておきますね」
いまちゃん、神対応😆
税のことをまったくわからない私でも、開業したばかりで疑問がたくさんのなっちゃんにも、文字だけ参加していたマッキーさんも感動するぐらいの税に対する知識と情報✨いまちゃんのこのお話をたくさんの人に聞いてもらいたいと、とうとう寝落ちしてしまった💧私なのでした。
PS つっきーさん、混んでいるレジでどこに並ぶか悩んだ時はお年寄りがいる所は避けた方が賢明なのと、レジの人の手元を見たらいいです😊お年寄りは何かにつけて遅いのと笑 手元が速い人はさばく速度も必然的にあがるので😆
いいなと思ったら応援しよう!
![佐藤タイム](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54595524/profile_309e5bf85ee64f90bf5a6cec55253136.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)