見出し画像

【maimaiでらっくす 】レート16000ってどんなもん?【達成記念】

 お世話になっております。ヒロッピと申します。
 2025/1/30にレート16000を初めて達成しました。その備忘録も兼ねてmaimaiにおけるレート16000ってどのレベルでどれくらいのスコアが必要になるのかを説明してみたいと思います。

(以下自語りなので目次まで飛ばして可)
 自身のmaimaiのプレイ歴について。Pink+頃に初めてプレイし、FiNALEまではそこそこやってました。将プレートは桃将だけ獲得出来て、低~中難度の理論値狙いを主にやってました。個人的には39白の理論値が一番上手かったと思う。でらっくすからは頻度激減、バージョンアップ直後と興味ある曲が入った時だけガッツリやる感じ。毎バージョン、レート15800付近だったがなんとなくモチベが湧いて16000目指すことに。


はじめに

 まずこの記事を書こうと思ったきっかけをば。
 自分が16000を狙うにあたって何をするべきなのか、インターネット検索したのですが…トップに出てくるのがスコアが出やすいおススメ曲だとか、達成者のベスト枠を見ることで参考にしたりとかが大半でした。それはそれで大いに役立ったのですが、(ありがとうございます!)ここでは単曲レートがいくら必要とか、そのためにどのレベルでどれくらいのスコアが必要になるのかとかの基準を説明します。
 ぶっちゃけmaimaiwikiの楽曲RATINGの項目を見れば分かることなので、そんなこと知ってるよ!という人は読む意味がないですし、wikiで理解しても何ら問題はありません。当記事の最後に私のベスト枠を載せてますので参考にしていただければ幸いです。目次から飛んでください。
雰囲気でmaimaiやってる人(私のこと)や、深く考えずにやってて15000後半の人(私のこと)に参考になる内容かと思います。

レートの仕組み

 maimaiでらっくすのレートですが、CHUNITHM(VERSE)と仕組みが似ています(そもmaimaiDXのが先にこの方式ですが)。オンゲキでいうリセント枠が存在せず、譜面別のベストスコアのみがレートに影響します(所謂ベスト枠)。ここではベスト枠そのものについてと、単曲レート値の計算について説明します。

ベスト枠そのものについて

 ベスト枠は50譜面分あります。現行バージョンで収録されたST譜面またはDX譜面が15枠、それより前までのバージョンで収録されたST譜面またはDX譜面が35枠となっております。以降、現行バージョンの15譜面を新曲枠、過去バージョンの35譜面を旧曲枠と表します
 また、レートはベスト枠50譜面の、単曲レート値の総和となります。例えば虹レート15000の人は、ベスト枠内の単曲レート値が平均300ということになります。300(単曲レート値)×50譜面=15000といった具合。

単曲レート値の計算について

 譜面定数 × 達成率(割合に変換) × ランク係数 = 単曲レート値

 達成率(割合)については100.5000%(1.005)が最大値。それ以上の達成率を出しても1.005で計算します。

$$
\begin{array}{|c|c|c|} \hline
ランク係数 & 22.4 & 21.6 & 21.1 \\ \hline
達成率(割合) & 1.005 & 1.000 & 0.9950 \\ \hline
ランク & SSS+ & SSS & SS+ \\ \hline
\end{array}
$$

例① 譜面定数14.5の譜面で達成率100.3000%達成
 14.5 × 1.003 × 21.6 = 314.1396 ≒ 314 (小数点以下切り捨て)
例② 譜面定数14.2の譜面で達成率100.7777%達成
 14.2 × 1.005 × 22.4 = 319.6704 ≒ 319 (小数点以下切り捨て)
例から分かるように、ランク係数のせいで、ランクを跨いだ時のレート上昇幅が爆上がりしてます。

ここで16000の基準について。単曲レート値は平均で320必要です。
 新曲枠:320×15=4800
 旧曲枠:320×35=11200
 新曲枠+旧曲枠=16000

こんな感じ。頭の片隅に置いといてくだしあ。

単曲レート値320ってどの程度?

譜面定数とランクSSS+を達成した際の単曲レート値を羅列します。

$$
\begin{array}{|c|c|c|} \hline
譜面定数 & 達成率(%) & 単曲レート値 \\ \hline
13.8 & 100.5000 & 310 \\ \hline
13.9 & 100.5000 & 312 \\ \hline
14.0 & 100.5000 & 315 \\ \hline
14.1 & 100.5000 & 317 \\ \hline
14.2 & 100.5000 & 319 \\ \hline
14.3 & 100.5000 & 321 \\ \hline
14.4 & 100.5000 & 324 \\ \hline
14.5 & 100.5000 & 326 \\ \hline
14.6 & 100.5000 & 328 \\ \hline
14.7 & 100.5000 & 330 \\ \hline
14.8 & 100.5000 & 333 \\ \hline
\end{array}
$$

続いて譜面定数14.8にフォーカスした表

$$
\begin{array}{|c|c|c|} \hline
譜面定数 & 達成率(%) & 単曲レート値 \\ \hline
14.8 & 100.0000 & 319 \\ \hline
14.8 & 100.1002 & 320 \\ \hline
14.8 & 100.4130 & 321 \\ \hline
\end{array}
$$

結論
 レート16000を狙うレベルであれば、譜面定数14.2のSSS+または14.8のSSS(単曲レート値319) ~ 譜面定数14.5のSSS+(単曲レート値326) 、 更にほんの1~3曲くらいでいいので譜面定数14.6のSSS+(単曲レート値328)があると良いと思います。
 新曲枠のレートが貧弱になりがちなので、旧曲枠で稼ぐためにも14.4と14.5のSSS+を狙うのがおススメです。16000目指せる地力があれば結構サクッとSSS+は出ると思います。加えて、私は14.6を2曲だけSSS+達成しましたが、14.7以上はどう足掻いてもSSS+達成できそうにないと感じ、そもそもやってません。かわりに14.8の100.1002%で単曲レート値320を狙いました。

私のベスト枠内訳


2025/1/30時点
(16000達成時)
maichart


参考:2025/1/17時点
(好きな曲だけやってた頃)


私と得意傾向が似てそうな人に刺されば嬉しい。
 苦手寄り→BPM190以上くらいの、配置が遠いまたは不規則な乱打(認識できない)・高BPMの忙しすぎる譜面(肩がもたない)
 得意寄り→苦手寄り以外の自分ができる範囲のレベル

以下おまけ 譜面定数と達成率、レートをまとめた表と16000狙い始めてからどの程度更新したか(自己満足のまとめ)

〇新曲枠(PRiSM)
※ややこしいので100.5000%以上の達成率は全て100.5000と表記
※SSS内でレート値が同じ場合、最低限の達成率で表記

$$
\begin{array}{|c|c|c|} \hline
譜面定数 & 達成率(%) & 単曲レート値×曲数 & 合計 \\ \hline
13.8 & 100.5000 & 310 × 5 & 1550 \\ \hline
13.9 & 100.5000 & 312 × 3 & 936 \\ \hline
14.0 & 100.5000 & 315 × 2 & 630 \\ \hline
14.1 & 100.5000 & 317 × 1 & 317 \\ \hline
14.2 & 100.5000 & 319 × 3 & 957 \\ \hline
14.4 & 100.5000 & 324 × 1 & 324 \\ \hline
- & - & 要求320×15=4800 & 4714 \\ \hline
\end{array}
$$

〇旧曲枠

$$
\begin{array}{|c|c|c|} \hline
譜面定数 & 達成率(%) & 単曲レート値×曲数 & 合計 \\ \hline
14.2 & 100.5000 & 319 × 7 & 2233 \\ \hline
14.3 & 100.5000 & 321 × 9 & 2889 \\ \hline
14.4 & 100.5000 & 324 × 11 & 3564 \\ \hline
14.5 & 100.5000 & 326 × 4 & 1304 \\ \hline
14.6 & 100.5000 & 328 × 2 & 656 \\ \hline
14.8 & 100.1002 & 320 × 2 & 640 \\ \hline
- & - & 要求320×35=11200 & 11286 \\ \hline
\end{array}
$$

★1/17→1/30の間の更新差分★

〇新曲枠(PRiSM)  更新差分+60(7枠更新)
IN
13.8 SSS+(310)×2枠
13.9 SSS+(312)×2枠
14.1 SSS+(317)
14.2 SSS+(319)
14.4 SSS+(324)
OUT
13.4 SSS+(301)
13.5 SSS+(303)
13.7 SSS+(308)×5枠

〇旧曲枠 更新差分+124(17枠更新)
IN
14.3 SSS+(321)×4枠
14.4 SSS+(324)×6枠
14.5 SSS+(326)×4枠
14.6 SSS+(328)
14.8 100.1002%(320)×2枠
OUT
14.0 SSS+(315)×7枠
14.1 SSS+(317)×8枠
14.6 100.2030%(316)
14.8 100.0000%(319)


ここまで読んでくれて感謝。質問等あればお気軽に。

おしり。

いいなと思ったら応援しよう!