明和の馬頭観音
岡本団地の入り口ちかく
「明和の馬頭観音」があります。
この観音像は、交通の激しい農道を区画整理した際に、
撤去しこちらの場所に安置しました。
「元気で長生きをしますように」
そうですね、いくら長生きしても元気でなければなりません。
人はみな「元気で長生きある日ぽっくり」
が理想のようですが人生思い通りにはなりませんね。
一応小銭を賽銭箱にいれ拝んできました。
![](https://assets.st-note.com/img/1645007371177-wsc2D7xAwt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1645007381300-E1EhSQd80l.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1645007391817-r7umxGVlrq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1645007401726-HZz4QDPBvE.jpg?width=1200)
はて?、神社は「2礼・2拍・1礼」
ですが、観音様はどうなのか?
帰ってネットで調べると「南無観世音菩薩」ととなえるとありますが、
まあ、「1礼」で手を合わせればよいのかもしれません。
いずれにしても、神社とは作法が違うようですね。