【週ナビドリル#13】USD/JPY 2020/4/6-4/10
日足環境認識
緑ボックスで囲んだ下降波のハラミの中。
4時間足環境認識
赤上昇波の38.2%付近で押し目形成中。
買いシナリオ
ダブルボトムネック上抜けでロング。
売りシナリオ
押し目の崩れでショート。
4/6(月) 1時間足環境認識
38.2%の押し目でダブルトップ形成中。
買いシナリオ
ダブルトップの崩れでロング。
売りシナリオ
ダブルトップで上げ止まればショート。
当日の値動き
ダブルトップの崩れでロング。次点のラウンドナンバーで利確。
4/7(火) 1時間足環境認識
108.5付近のネックラインを上抜いて、赤下降波の半値戻り目候補に到達。
買いシナリオ
108.5ネックラインを上抜いてきた上昇波のフォロー。
戻り目の崩れでロング。
売りシナリオ
赤下降波の半値付近で上げ止まればショート。
当日の値動き
ダブルトップネックラインを下抜けたので、3波狙いのショート。
次点のラウンドナンバーで利確。
4/8(水) 1時間足環境認識
赤下降波の半値から戻り売りされている状態。
しかし、反対勢力の買いは上位足の押し目買いのため、「上位足は下位足に勝る」という原則を基に、戻り売りが崩される可能性が高いと見ている。
買いシナリオ
108.5ネックラインを上抜いた上昇波のフォロー
ダブルトップの崩れでロング
売りシナリオ
ダブルトップネックラインを下抜いた下降波のフォロー
当日の値動き
上にも下にも大きく動かないもみ合い相場でノーポジ。
4/9(木) 1時間足環境認識
108.5~109.5辺りでレンジを形成中。
108.5をネックラインとして、2番天井を作る形も想定している。
買いシナリオ
108.5付近で下げ止まれば2番天井を作る動きでロング。
レンジの上抜けでロング
売りシナリオ
レンジの下抜けでショート
2番天井で上げ止まればショート。
当日の値動き
切り上げライン抜けでショートし、強者の安値で利確。
4/11(金) 1時間足環境認識
ボックス同士のぶつかり合い。
一旦108.5を下抜いたが、ブレイクが小さくフェイクになる可能性あり。
買いシナリオ
108.5の下抜けがアンダーシュートになればロング検討。
売りシナリオ
108.5のレジサポ転換でショート。
当日の値動き
108.5の下ブレイク後、ぐずついてしまいノーポジ。