ヲタ活マガジンについて
ついに有料マガジンを作ってみました。
この仕組みのいいことってなんだろ、と考えたときに閃いたのがヲタ活用。
今まではいい意味でも悪い意味でも、誰にでも見られるところで趣味嗜好を垂れ流していました。
しかし、芸能界引退にあたり各SNSの使い方を見直していたとき「あんまりオタク趣味のことをオープンにしないでおこう」と思いました。
それはオタクを隠したいんじゃなくて、
同じ趣味の、興味ある人たちに共有したい、という欲に気付いたからです。
でんぱ組.incとして活動してた初期の頃はオタクの市民権を得るために奮起していたけど、
オタク自体が差別されることが少なくなり
その裏で、
真のオタク文化的なところはどんどん細分化され、栄えていった体感があります。
で、
自分の趣味のことをワーーーーッと早口で話しても、嫌われないしキモがられないし「良かったですね〜」という反応を貰えるようになった。
これが私がこのマガジンを作ろうと思ったきっかけです。
この「良かったですね〜」には、
悪意もなにもないし優しい言葉でしかありません。私はこれが嫌だというよりは、
「アッすいません興味ないことに気を使わせて反応させてしまって……!興味なかったらほんと、レス大丈夫なんで!!!!すいません!!」
となる自分がキモいんです。
つまり、オタク喋りしてる途中に我にかえっちゃう瞬間がある。
「なにそれ?」と聞かれるとggrksと思ってしまうし、嫌なオタクの面も出てしまう。
しかも、反応してくれてる人はその内容が見たかったわけではないのに流れてきて、それが応援している女の子だから優しい言葉をかけてくれたのです。だとしたら、興味ないことは見ないようにもできる、そしたら愛と平和なのでは?棲み分けられるのがこのマガジンの良いところでは?と思ったわけです。
ここでは、他の記事では開放しないコメント欄を開放しようと思っています。
私はオタクアイドルをしてきたのにも関わらず、オタ友がメンバーくらいしかいません。
情報交換が出来たら嬉しいです。
ここまで棲み分けの話をしておきながら、
どんなオタクの話を垂れ流すかを明記してないですね……!
ジャンルを書いておきます。
・KING OF PRISM by PrettyRhythm
・サンリオピューロランド
・ディズニーランド/シー
・その他テーマパーク
主なものはこんな感じです。
他にもありますが、しばらくはキンプリの話をし続けると思います。
この投稿はかしこまった口調ですが、
本編はただただオタクの口調で騒ぐだけだと思うのでご了承下さい!
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
マガジン購読だけでも充分な励みになっております。サポートは新しいチャレンジや活動継続のための資金貯金とさせて頂きます。 ありがとうございます!