見出し画像

考えて・・

「秘書トレ」での勉強も、いよいよ終盤になってきました。ですので「今後の自分の進路」を、ここ2日ほど風邪気味で熱っぽい感じでしたが、色々と調べたりして考えていました。

出した結論は「グループ秘書さん」を探すこと。ですが、通常は「ご紹介」がないと難しいそうですね。でも、心優しいかたもいて「面談」をしてくださるそうです。結果が「ダメ」でも、大きな一歩前進です。

「オンライン秘書会社」や「一人社長さん」など、色々な選択肢を考えました。自分の力量と、現実を見て考えたつもりです。一番感じたのは「すぐには無理!」ということ。

よいお仕事に就くには「色々なかたと関わって信頼関係を築いてからでないと難しい」そう思いました。それがきちんと出来て今まで学んだこともきちんと出来てやっと「オンライン秘書になれた!」そう感じるのだろうと思ってます。

最近、必ず「オンライン秘書になれる」それも、難しいかも知れないと思い始めました。しかし、メンターさんやクラスメートに背中を押してもらい「何とか頑張れている」そんな感じがします。

これまでも色々な講座を受けてきましたが、今回のような「ありがたいなぁ」そう思える同期は初めてです。感謝しなければと思っています。お仕事が決まることより「温かい言葉で後押しをしてもらった」今回の講座は、そんな思いが残る気がしています。

いいなと思ったら応援しよう!