4月の夢シェア会
夢叶大学【ユメカナ】 学長の小山(さーちゃん)です。
ユメカナ1期では、
4月の一週目『語る』、
二週目『学ぶ』、
三週目『交流する』
をテーマに、活動しています。
今回は、一週目の『語る』について、紹介したいと思います。
***
年度初めの華金の夜。
きっと環境の変化など×2で大変な一週間の中、
ユメカナの仲間同士で、夢を語る、「夢シェア会」を開催しました✨
夢シェア会では、
夢を語ることのメリットや効果、夢の聞き方の極意をレクチャー。
その後、2,3人のブレイクアウトルームに分かれて、それぞれ夢をシェアしてもらいます。
これを2,3回、異なるブレイクアウトルームで繰り返してもらいます🙌
これを叶えたい!という強い想いがこもった夢でもいいし、
こうなったら、いいな…という淡い願いでもOK!!
はたまた、まだ夢はないし、やりたいこともないんです….でも、大丈夫!!
何回か、夢をシェアしていると、だんだん夢を語るのが上手になってくる✨
胸の中に置いていると“やれるかな(不安…)”ということも、口に出してみたり、「いいじゃ〜ん!」と言われると、できそうな気持ちになってくる。
やってみたいって気持ちが強くなる。
そんな誰かを応援してるこちらも元気になるんだよね〜〜〜〜🥹💚💕
今回は、夢シェア会の後に、
夢を具現化するために仲間同士で、ヒントやアイデアなどのリソースを出し合う「具現化meeting」も開催しました!!
ユメカナ1期は、留学、移住、拠点、海外に目を向けてる方が多い!
それらを実現されてる方も、海外留学経験者も、多い!
なので、海外の話題で盛り上がりました✈✨
ある夢大生の一時帰国に合わせた囲む会の企画や、Facebookイベントのつくり方レクチャー、ニックネームがほしい夢大生に、ニックネームをつけたり….
今日も、学長のテンションがアガる時間だったうぇい😍💚
夢叶大学の第二週目は
“夢を叶える”を日常にするワークショップ!!
また、紹介しますね!
ここまで読んでいただいて、ありがとうございました🥰💚✨