
【ユメカナ大学】1期 卒業おめでとう!!🎓✨🌸
こんにちは。
夢叶大学【ユメカナ】学長のさーちゃんです✨
今回は、ユメカナ1期の卒業式について、紹介します❗❗
***
3月21日春分のキックオフからスタートし、
4ヶ月間、語り、語り、学び、遊び、躍動を共にしてきた
夢叶大学1期。
夢叶大学1期は、
卒業式での夢シェア・ピッチで締めくくりとしました。
テーマは自由❗❗
どんなことが起きても大丈夫な
安心安全な場で、今の想いを言葉にしてもらいたい
そんな想いで、0期同様に、当日は
ビジネスコンサルであり、プレゼンの講師でもある
藤倉礼亜さん、石動祐司さんに、オブザーバーとして参加していただき
フィードバックをいただきました。
ピッチに登壇することは、必須ではなく、
聴衆としてエネルギーを受け取ってもらう、
他の人の夢を応援する、でもOK💖
当日は、なんと16人の夢大生が、ピッチに挑戦してくれました🥹💕
みんなのピッチ、それぞれのカラーでキラキラしてた!!😭✨
この4ヶ月を振り返る人、宣言する人、夢を語る人
今この瞬間に感じていることを相談する人、手紙を読むように語る人
資料づくりが驚くほどうまくなった人、2倍の尺で思いのすべてを詰め込んだ人、結婚することを報告してくれた人
「制限時間気にせずやります」と言ってくれるくらい、
情熱的に語ってくれたプレゼンのプロ…
全部全部、とっても素晴らしかった。ドラマチックだったな。
オーディエンスで参加してくれたみんなも、オブザーバーをしてくれたお二人も長時間にわたり、エールを送り続けてくれて、ありがとう💗
夢大生のピッチ後には、ワタクシ、ユメカナ大学 学長 さーちゃんからも
夢を語らせてもらいました❗❗

卒業式当日の7月28日は、
実は夢叶大学の開校記念日でした。
ちょうど一年前、川原卓巳さんと伊藤羊一さんのトークイベント『夢を語ろう』を開催して。
この一年で“ユメカナ”の確信度は、どんどん上がっています。
私のピッチでは、モチベーション理論を用いてそれを解説したんだけど、プレゼンにまとめていくときには、まるでスクリーンに情景が映るように、みんなの顔やそのシーンが浮かんでいました。とても幸せな時間でした。
私の夢は、YUMEKANA(ユメカナ)が動詞や名詞になること
夢とか、愛とか、希望とか、優しさとか、そういうのってどこかくすぐったさがあるよね。でもやっぱり土台だと思う。
直接的に触れるこういう場はきっとまだまだ特殊だけど、すごくいい。
卒業式を過ごしながら、その想いが強くなって
『もっともっと広げていきたい』『広げていかなくちゃ』って、また強く思いました。
ユメカナは筋力で、ユメカナは加速します。
明確な方法もあるし、そもそも一人で頑張らなくていい。
ユメカナ1期卒業を迎えて、レギュラーコンテンツすべて終了したけど、この4か月が、これからもみんなの夢の後押しになってくれると嬉しいな💖
夢叶大学 1期生 卒業おめでとう
「これからも夢を叶える」を日常にしていきましょう

最後に。
0期の頃から感じていたこと…
私は『”夢を叶える”を日常にするとは?』という問いを持ち続け
『夢叶大学学長』を自分なりに体現しようと
トライする日々を送れることで、ユメカナの恩恵を
誰よりも受けているんだと思う。
1期のみんなとの対話が、私の夢に
追い風をおこしてくれました。(それも暴風並みの!!)
本当に、本当にありがとう。

『“夢を叶える”を日常にする』夢叶大学
\ 2025年1月23日 2期開校! /
入学申込 受付中
▷ https://bit.ly/430kTjS
個別面談 好評実施中!
▷ https://bit.ly/3VcNjnS