![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100240670/rectangle_large_type_2_6aebc753ec0a3a5c4e427282dcaa2ec4.png?width=1200)
ありがとう、ブラッシュアップライフ。好きなシーンと感想。
最終話、終わってしまいましたね。
本当に大好きなドラマでした。
日曜放送ですが、リアタイでは見れないため、月曜に夜ご飯を食べながら見てました。
月曜って本当に憂鬱。。。
でもこのドラマがあったから、月曜の夜が楽しみでした!!!
まずは好きなシーンから↓
加藤の粉雪
加藤の粉雪、全話通して4,5回くらい?流れましたよね。
うますぎる。。。
そして最終話の粉雪が一番長く流してくれた気がします!
にしても、周りの聞いてなさ具合がリアルですよね。
カラオケも終盤。眠くなってきてるタイミングでなんか上手い人いるけど誰も気づいてない感じ。。。みんな欠伸してる感じ。
福ちゃんの100倍はうまいのに、誰もうまいといってくれない感じ。。。
好きです、加藤。笑
二周目の「HEY!HEY!HEY!20HEY!」のイケメン加藤くんが、なんともいえない粉雪加藤に成長してるのも好きです。
あと、福ちゃんの歌の時にちゃんとノリノリなのもなんかかわいい。。。
ドラクエで船を取った時の感覚。
ここの一連の会話、ありそうでないハイレベルな日常会話って感じで何回でも聞けました。
目玉焼きの話になったのに「なっちはドラクエ派でしょ?」は秀逸すぎるし、それに被せて「醤油派だよ」も最高です。
個人的にはまりりんがいた回の、「なっちは目玉焼きにドラクエかけて食べるんでしょ?」が一番笑いました。秀逸すぎる。。。!
遥「なんだ一周目かよ」
いや遥ギャグセン高っ!!!おもしろ!
麻美が遥に将来の結婚相手を聞かれて「それはわからない」と答えた後、遥が麻美に返した言葉です。
わたしもあんなふうに切り返してみたい!笑
続いて感想↓
バカリズムさんて女子会したことあるんですか?
詳しく知らないのですが、こんなに女子会の雰囲気わかる方いますかね?
いろんな方が言ってますが、セリフひとつひとつが言ったことありそうだったり、ありそうでなかったりすることばかりでした。
特にれなちゃんがカラオケに来るシーンの
「遅くなってごめーん」
「おつかれー」
「飲み物はー?」
「あ、頼んだ」
は本当にそのまんまやったことあります笑
あとは最終話の誕生日プレートのシーンも麻美の気持ちすごくわかる!
プレゼントっぽい紙袋とかあるとみないようにする方が難しい!チラッて見てしまって、あっ気づかれたかも?恥ずかしいって思ったこと何回もあります笑
バースデープレートも嬉しいんですけど、反応するの難しいですよね。他のお客さんにも見られてたりすると、恥ずかしくなっちゃう。。。曲が流れたりするとさらに恥ずかしいです。本当に嬉しいのですが!
天然なっちがかわいい
どのキャラクターも好きでしたが、特になっちのちょっと天然な感じに癒されてました。
不倫を止める練習ですぐに「わかった別れる、ありがとう」と言ってしまう感じ、最終話でプレゼントそろそろ出して、の目配せに気づけない感じ。。。
天然なっちに対して割としっかりしてるみいぽんの冷静なツッコミも好きでした!
最後の生まれ変わり、なんとも言えない!
鳩でしたね。うーん絶妙なライン。。。
絶対なりたくないわけじゃないけど、なりたくはない。
私ならツバメかシジュウカラとかがいいかな。鳥なら。
人間じゃないだろうとは思ってましたが、鳩かぁ。。。絶妙!笑
でも、友達と四羽で地元で鳩になれるから、いいかもしれません。
4人並んで楽しそうでしたね。
1人で鳩は絶対に嫌ですが。。。
ちなみに鳩に生まれ変わることについて、何か伏線とかありましたかね?
私は気付けてないです。
気づいてる方いたらぜひ教えてください!!!
本当に大好きなドラマでした。
寂しい〜
読んでいただきありがとうござました!