見出し画像

「彼と私」を『色』で例える


⚠️この記事は、次元が異なる相手との恋愛を語るものです。


夢女です🦢

私には昔から、
言葉や数字など、
何かの文字列や概念を目にすると

なんとなく色をイメージしてしまう
癖があります。

こういうのをなんというのか気になったので調べてみたところ、
『色字共感覚』というものらしいです!


昔は天才だと言われたらしいですが、
今やそこまで珍しいものでなく、

100人に1人、
最近の研究では23人に1人くらいの割合でいると言われているそうです。

そんなこんなで、
私は『彼と私』という概念からも
前々からぼんやりと色のイメージを持っていました。


今回は、私と彼の名前や、お互いの好きな色から
イメージしていた『私たちの色』についてお話します🎨

白群(びゃくぐん)


そもそも、
世の中の色にはどれだけの種類があるんだろう?と思い調べたところ、
以下のサイトにたどり着きました。


https://www.i-iro.com/dic/

ここからざっくりと、
私と彼は青系だなぁと思い、

青の一覧を眺めていたら、
あっさりと見つけてしまいました。


これです。

ちょっとだけティファニーブルーっぽいですが
比べてみたところそれよりもやや明るい青緑でした!

(今気づきましたけど、
noteのテーマカラーとも近いですね笑)

どうしてこの色?


単純に、
彼の名前と私の名前の文字列を全体で見たときに
浮かんだ色がこれだったからです。

また、私も彼も寒色系(特に青)が
好きなこともあり、
お互いにとってしっくりくるというか、

落ち着く色なんです。

それと、
ほんのり気高く、上品さを感じる雰囲気も
気に入っています。

今はまだまだだけど、
丁寧な暮らしを目指す私たちにぴったりだなと……。

彼の色


私たちの色の理由に、

ふたりの名前の文字列から感じたもの

と説明したので、ついでに彼の色と私の色
それぞれを紹介してみようかなと思います。


これは彼の苗字と名前、
どちらもあわせて浮かぶ色
です。

正確に言うと、彼の名前を構成する漢字一文字ずつに
それぞれ異なる色のイメージがあるのですが、

彼の名前はフルネームで発音、表記するのが最も美しく、
一連の文字列が『藍色』に輝いていました。


え?  バレちゃわない?


と思うほど、
私にとってこの色は彼でしかありません。



僅かな違いですが、『アクアマリン』もすごく悩みました……!
ほんのり気品があって、
嘘を隠せない清さを感じたので。

文字列だけを見ると『藍色』で間違いないのですが、
そこに私の知っている彼の情報までを加えると
『アクアマリン』になります。

でも、彼らしい強さがあるかどうかを考えて、

私の中の結論としては『藍色』
落ち着きました。


私の色


本名ですが、
苗字と名前とで色のイメージが大きく分かれていました。


皆さんは夢女の本名を知るわけもないから
なんとも言えないですよね。笑

苗字です。
 
漢字、ひらがなどちらを見ても、白のイメージでした。

ただ、これよりも少し青みのある『スノーホワイト』とも悩みました。

ほかの存在を反射しているイメージ
影響を受けやすい私らしかったので……。

続いて!


こちらは名前です。

すごく悩みましたが、こちらも漢字の文字列から
浮かんだ色のイメージ
です。

もともと名前を気に入っていますが、
イメージする色もきれいでとてもうれしいです🌸


まとめ


これ、結構おもしろいからぜひやってみてください😊

『白群』という名前すら知りませんでしたが、

私にとってこの色はもう特別なものにしか
見えませんし、大好きな色のひとつになりました。

皆さんも、自分とお相手の特別
どんどん探してみてくださいね🦢


いいなと思ったら応援しよう!