誰かの夢と、私の夢。ROCK KIDS 802 Lisa Lit Friday
自分が考えた番組タイトルが、
FM802のタイムテーブルに掲載される日がくるとは。
まだまだ 叶えたい夢があちこちに隠れてる。
日々でそれが 埋まってしまわないように、かき分けて
整理して、小さい夢も大きい夢も、
見つけて、叶えて、歩んでいきたい。
リニューアル後 初の生放送。
番組終盤、DJ 高樹リサ さん の
「ちょっと頑張ったら、ちょっといいことがあるかもしれない、
そんな風に自分に希望を持ちながら、
新年度、私も頑張っていきたいと思います。」という
言葉がとても印象的だった。
リサさんの言葉には、その奥にある 軌跡が見える。
色んなことを受け入れ、
見つめているからこその言葉は、
私にはない 包容力と力強さで、
とても心に残る 瞬間だった。
この日、
リスナーとリサさんに 勝手に作って プレゼントした
初心を忘れない!
"6才の高樹リサ アクリルスタンド" も
喜んでくれて嬉しかったし、
もっと嬉しかったのは当選した
リスナーからこんなメッセージが届いたこと。
「自分は将来802のDJになるのが夢。
だからこのアクスタを机に置いて
夢を見失わないようにしたいし、
将来802のDJオーディションを受けて
802のDJになったら、このアクスタをもって
リサさんに挨拶しに行きます!」
という中学生のラジ友。
それを知って また泣きそうになる リサさん。(笑)
※その時かかっていたのは「愛の花/あいみょん」
オンエア後も、
「誰かの夢になれているかもしれない、
それが嬉しい」
と お話ししてくれたリサさんを見て、
私は また何度も何度も、嬉しくなった。
自分もそうだったように、
"誰かの夢になる。"そんな番組でありたいと
改めて思った、ラジオマジックな夜でした。