
異業種がかけ合わさったら化学反応が起きるでしょう
やっほい!声優ブロガーの幸田夢波です!
夢波サロンのnote、今回はオーナーの私のターンですっ
先日サロンメンバーのこてきん氏(キャリアコンサルタント)と西山はるか氏(ナレーター)とTwitterのスペースを使った声優×キャリコンのコラボ企画を開催いたしました!
声優×キャリコン
— 幸田夢波@声優ブロガー (@dreaming_wave) May 4, 2022
スペースコラボ配信🕊異文化交流じゃ〜!
声優の働き方について
キャリアコンサルタントのこてきん(@kotenyandesu )とナレーターのはるたん(@hitsuji_kaitai )とおしゃべりします!
お便り送れるのでご質問等あれば下記URLよりじゃんじゃん送ってね🤗!https://t.co/mTQIHnCTA5 pic.twitter.com/W5nHbOA9vd
ご参加いただいたみなさま、こてちん、はるたん本当にありがとうございましたー!めっちゃ楽しかった^^
今回のスペース企画は、サロンの中でこてちんが「スペースで話したいから興味ある人一緒にやろう〜」って投げてくれたのがきっかけでした。
役者として、常に色々な人と関わりたい欲がある

昔声優としてデビューしたばかりの頃、「アニメに出たいならアニメばっかり見てちゃダメだよ」と言ってくださった音響監督さんがいらっしゃったんですが、
これは本当になんにでも当てはまる話で、「声優やりたいからって声優業界の人ばかりと関わってちゃダメだ」と私は思っています。
もちろん同じ業界に関わる方とお話しするのもとても楽しいのだけど、
役者として色々な役を演じるなら、そもそも人間として、色々な人と交流があった方が芝居の幅も広がるだろう、と思ってるんですよね。
自分が経験したことのないことも演じていくのが役者なので、自分とは違うお仕事をされている方、違う考え方を持っている方とたくさん交流したいのです。
ということで常々、「色々な業界の方と交流したい」という気持ちはあったのですが、
ありがたいことに自分が運営しているオンラインサロンにも色々な業界の方がいらっしゃって、隙あらばコラボとかしていきたい!って思っていたところのお話で、飛びついた感じです笑
こてちんはキャリアコンサルタントという国家資格を持っていて、このキャリアコンサルタントというのは働き方だけじゃなく、人生の相談をすることができる人のこと。
詳しくはこてちんのnoteをぜひ読んでみてください。
(こてちんは一度サロンを退会して、見事キャリコンの資格を取って帰ってきてくれました)
キャリアコンサルタントって「キャリア」の「コンサルタント」なんだけど、こてちんにお話をうかがったところ、キャリコン業界ではキャリア=人生、という解釈らしく
仕事関係のことじゃなくて、人生のことで悩んでいることはなんだって相談していいらしい。(恋愛相談とかでもいいらしい)
声優はお仕事のことはもちろん、お金のこととか生活のこととかでも悩んでいる人は本当に多いから、このコラボは絶対に需要がある!と私は思ったわけです。
もし相談してみたい!っていう人がいたらぜひこてちんに連絡してみてください。
キャリアコンサルタントへご相談をご希望(またはご検討中)の方への相談窓口です
— こてきん@キャリアコンサルタント×印象形成 (@kotenyandesu) May 21, 2022
ご相談をご希望(またはご検討中)だけど問い合わせ先がわからない😭
という方はLINE公式アカウント⬇️よりお問合せを頂いたら、僕がキャリコンを探すお手伝いをします✌️
お気軽にどうぞ😊https://t.co/hQSSV2xzCl
キャリコンと声優の可能性

事務所に所属している声優は特に、事務所関係者だからこそ相談しにくい悩みとかもあると思うんですね。
そういうのを吐き出せる場所になったらいいな、という思いで夢波サロンを運営してるところもあります。
私も一声優としてアドバイスはできるし、もっとプロの資格を持った人に相談したい、っていう人はこてちんみたいなキャリコンの方にもお願いできるので、一人で抱え込まないで欲しいなぁと思います。
私自身、事務所所属時代は「誰にも相談できない…」っていうことが結構あったので、そういうところをフォローできるような活動もしたいなぁと思ってるんですよね。
だから声優とキャリコンっていう掛け合わせはすごく可能性があると思っていて、今回こてちんとはるたんとスペースで話させてもらって、
キャリコンの方にも声優・ナレーターのお仕事の仕方を知ってもらうことができたし、
逆に声優・ナレーターの方にもキャリコンという存在を知ってもらうことができたと思うので、とても有意義で楽しい時間だったなと!思っております!
異業種が交流できる場所にしていきたい

色々な業界のプロ同士が交流する機会がもっと増えれば、絶対に面白い化学反応が生まれると思っていて、
例えば一つの物事でも、それぞれの立場から見ると見てる視点や考えることが全然違うから、それだけでも異業種交流ってすごく楽しいし刺激になるんですよね。
冒頭にも書きましたが、役者にとっては芝居に必ず活きるから、そういう経験というのは本当に宝物です。
夢波サロンはあえて「声優のオンラインサロン」という色にはしていなくて、副題として「夢を仕事に変える場所」というテーマをつけています。
サロンは勢いで立ち上げたのであんまり深く考えてつけた副題ではなかったんだけど、無意識で「声優だけじゃなくて、夢を追いかける人のための場所になったらいい」というのを私が思ってたのかな、と思います笑
声優の方はもちろん、それ以外の方にもぜひ参加していただいて、
この場所では化学反応が起こりやすいぞ!っていう場所にもっとしていきたい。
こてちんのようなキャリアコンサルタントの方がいてくれて、こうしてコラボ企画ができて、改めてそんな風に思いました。
声優と一括りにされがちだけど、ちょっと立場が違う「ナレーター」として参加してくれたはるたんにも感謝です!
また機会がありましたらコラボ企画などやっていきたいと思っております〜〜!
また、我こそはと思う方はぜひサロンにも遊びに来てください〜〜!
テキスト:幸田夢波