生まれ変わったらなりたい人
みなさん、楽しいSaturday Nightを過ごせましたか?筆者はお友達の会社が経営するシーシャバーに遊びに行ってきました。楽しかったです。
さて筆者は3日坊主は嫌いな人間なので、こんな深夜でもぼちぼち執筆している。
しかし、ネタを探し続けるのも、また大変だ。
なので、今日は、とんでもなく、しょーもないことは承知で、生まれ変わったらなりたい人について書く。
パッと何となく思いつきで挙げていくので、あまり深くはつっこまないでほしい。
まず、1人目
Oasisノエルギャラガー
イギリスの国民的ソング
Don’t Look Back In Anger の
Please don’t put your life in the hand of a Rock’n’Roll band who’ll throw it all away
(ロックンロールバンドに生きる男なんかに、君の人生を委ねないでくれ。何でもすぐに投げ出す様な奴らだから)という歌詞を歌うのが姿が、当時、中学生の私の琴線に触れたからです。イギリス音楽かっけぇえ!!!ってなりました。タイトルの怒って過去を振り返るなから、もうシビれる。
わたしもロックスターになって、こんなこと言ってみたい。
はい、2人目は映画8 Mileの時のエミネム。
単純に最後のラップバトルがバチバチにかっこいいからです。俺はWhite Trashだ!って自分で言って、I know something about you!からの、お前ギャング気取ってるくせに私立高校行きやがって〜みたいなところから最後終わるまで、ひたすらかっこよかった。なりたい。
はい、最後は、みなさんご存知、わたしがずっと結婚したい男、窪塚洋介(90年代から2000年初頭)です。前の記事で、沢山語れたので、とくに書くことないです。
彼の主演映画ピンポンの動画を貼っときます。
わたしの名前の由来でもある、スーパーカーのYumegiwa Last Boyという主題歌が流れてます。5分ほどのビデオなのでよかったら、どうぞ。
終わり