見出し画像

M-1グランプリ2024毒舌レビュー

今日はプロの芸人Yes!アキトがM-1グランプリ2024の毒舌レビューをやりますね! (敬称略)


一組目 令和ロマン

まさかの2年連続トップバッター!ドラマですねえ!しかも普遍的な題材である名前と学校という超普遍的な題材であそこまでウケ切る度量に感服!ただ途中で一発ギャグが一個も差し込まれなかったのが本当に悔やまれる。いや、よかったからこそですよ?よかったからこそ一個ぐらい一発ギャグを入れた方が僕はよかったんじゃないかなあと思ってしまいました。なんで一発ギャグやらなかったんだろう。疑問は残ります。点数は100点です。

二組目 ヤーレンズ

これもドラマ。運命なのかもしれません。二人そろって落ち込むみたいな遊び、すごくよかったなあ!ただその部分は一発ギャグだった方が審査にもいい影響したと思います。きっとさらに売れる二人にはもっと一発ギャグが必要なんじゃないですかね。きっと今後困るでしょう。ここは一発ギャグだっただけに、残念。点数:100点

三組目 真空ジェシカ

毎年毎年よくこんなすごいネタを用意し続けてて頭を垂れます。確実にツッコミで分からせるボケをいっぱいちりばめてて好みでした。それができるならなぜ確実にツッコミで分からせる一発ギャグをやらない!あと一歩じゃないか!一発ギャグをやらないという選択肢だけはないだろう、そう思いながら見てました。100点です。

四組目 マユリカ

どんなに過剰なボケでも安心してみていられる関係性って微笑ましい。言い争ってても仲がいいんだろうなと思えるのは積み重ねた年月にしか出せないでしょうね。たぶん中谷さんの脳内には『そろそろ一発ギャグやらへん?』って言葉も浮かんでたと思うのですが、多分ネタが飛んでしまったのでしょう、惜しいです。阪本さんが自発的に一発ギャグやるのも不自然ですし、悔しいだろうなー!100/100

五組目 ダイタク

ダイタクさんは個人的によくしてもらってることもあり私情が入りそうになりますがグッとこらえて書きます。『伝家の宝刀』と『言うな~』の二個の一発ギャグが見れたのは素晴らしかった。一発ギャグが見れたので満足です。文句なしの100点、

六組目 ジョックロック

めちゃくちゃ面白いよな。なんなんだろうこの人ら。すごいよ。人間が強いんだろうな。ただ一発ギャグは強くないのかも知れない。なぜなら、ネタの中に一回も、一発ギャグが出てこなかったから。俺は正直見抜いてました。一発ギャグ抜きにしても面白かったのですが、気になります。100点です

七組目 バッテリィズ

元々大好きでした!エース売れそうだなあ!うそが本当にないから見てて気持ちいいんですよね。謝れるのはえらいのも高評価。でも、謝れるなら一発ギャグもいけたはず。なんなら謝罪ギャグやってれば2枚抜きできるのに!まだ若いからしかたないですけどね。すごく笑ったんで100点です。

八組目 ママタルト

終始楽しそうでよかった!よかったなあと背中を叩きたくなる。ここだけの話、二人ともめちゃくちゃ一発ギャグ持ってるんですよ。ひわちゃんの一発ギャグも肥満の一発ギャグを秀逸で、彼らに任せれば安心という気持ちになります!一発ギャグやれよ!一発ギャグ!一発ギャグをだ!(口悪くなってすいません。100点)

九組目 エバース

たたずまいが本当に美しい。佐々木も町田もめちゃくちゃ特徴的じゃないのに、ふたりがくっきりと現れる漫才、これぞ漫才を指し示しています。・・・これぞ一発ギャグは?しゃべくり漫才って一番一発ギャグと遠い行為なので、すごく危険に思います。いますぐ引き返して一発ギャグをやってほしいな。100点!!

十組目 トム・ブラウン

最高だったな!支離滅裂さににじみ出る二人の感情が見える漫才で、荒唐無稽さはあくまでフリに過ぎないのがすごいと思いました。一発ギャグはやってませんでした。100点。

最終決戦は見ましたが一発ギャグをやってなかったので割愛します。100点。

いやー来年でれたらいいなあ!!

いいなと思ったら応援しよう!