![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7467801/rectangle_large_type_2_4063b8c9c28a409936497981e3f58abb.jpg?width=1200)
NO MUSIC NO LIFE
ROCK IN JAPAN FES! Day3、Day4!
Day1に続けてはしゃいできましたー!
PCから離れてたくさん遊んだ。
今日からはちゃんと文字書くぞー
また、ステキな夏の写真が撮れました!
最後まで見てね。
まず、行ったアーティスト
めっっっちゃアクティブじゃないですか???
以下順番に
幸せに満ちた各ステージの感想。
【Day3 8/11】
・でんぱ組.inc
ロックでポップで元気なアイドル、かわいい。
アイドルがフェスに出てない頃にロッキンに出演して、アイドルがロックフェスに出演する流れを作ったのは、彼女たちなんだって。かっこいいね!
・Shiggy Jr.
色白ガールのおしゃロック、かわいい。
初見だったけど、ステージに会うさわやかなアクトでした!ぷちゃへんざ!
・ももいろクローバーZ
ひさびさに見たら大人になってた、かわいい。
このグループ、笑うとみんな顔にしわ(いい意味)できるよね、たくさん笑ってきたんだろうな!
・Official髭男dism
曲もキャラもかわいい。
一年前とは比べ物にならない人だかりでした。ドラマ効果すごい。
『コーヒーとシロップ』からの『異端なスター』は至高でした。
・miwa
ロッキンだから前日に髪切ったらしいんだけど、もうそこからかわいい。
6万人のステージで、ラストの曲で、弾き語りしてた。ロックフェスで弾き語りって選択、グラスに響く透明な声、素晴らしかった。
・KEYTALK
かわいい。でごり押ししてきたけどそろそろきつい。この人たちはかっこいいけどかわいくはない。
『MONSTER DANCE』、道行く人までみんな踊ってて楽しかった。
・Little Glee Monster
かっこよくてかわいい声。
名だたるアーティストが出演するロッキンだけれど、素人耳にもわかるハイパー歌唱力。聞き惚れた。
・NICO Touches the Walls
かっこいい。かわいくは…ない。
ほとんど聞けなかったんだけど、最後の『手をたたけ』聴けた。みんな笑いながらクラップしてた、楽しかった。
・KANA-BOON
かっこいい。声は可愛い方だと思う。
『ないものねだり』のコールアンドレスポンス、念願だったからできてよかったー!
「カップルで来た人?」(カップル手をあげる)「このやろう笑 失恋の曲やります」の流れは笑った。
・ポルカドットスティングレイ
歌声大人でかっこいいのにMC可愛いのな。
「疲れてないか?今日はまだまだ体力、使わすよ」で会場が湧いた。say YES!
・Mrs. GREEN APPLE
声かっこかわいいし爽やかだし私的Day3ベストアクトだったあおりんごさん。
『サママ・フェスティバル』に始まり『青と夏』に終わる最高のフェス。
アンコールでは「世界一かっこいいドレミファソラシド」の曲でお別れ。
この日見たアーティストの中で1番礼儀正しくお辞儀してて、なんだかもう、グラスステージで会いたい。
・Day3結論:かわいい
【Day4 8/12】
・岡崎体育
じゃんけんやらトークやら、曲を流さずにグラスを沸かせるあたり、天才だなって思った。
「バンド、ざまあみろ!」は絶対やると思ってたけど、わかってても笑ってしまった笑
・Czecho No Republic
男女ボーカルのハーモニーが最高。
夏にぴったり、さわやかサウンドが森に響いてた。
ラストの『好奇心』ていう曲の歌詞が大好きなんです私。今度 #歌詞に学ぶ で書こうっと。
・ゲスの極み乙女。
なんだかんだ生で見るの初めてだった。
ベースとピアノの即興があったのだけれど、それはそれは言い表せない素晴らしさだった。そりゃみんな好きになりますわ。コポゥ!
・ヤバイTシャツ屋さん
サークルバンドの本気を見た。
何度もフェスで見たいアーティストかぶってて見れてなかったけど、やっと見れた。フェス向きの、最高にロックなアホになれるサウンド。
きっと裏にはとてつもない練習があるんだろうな。
・ORANGE RANGE
世代を超えて愛されるアーティスト。この人たちほんと夏!って感じする。
曇り予報だった空が晴れたのは『イケナイ太陽』くんと友達だからなんだって。
・04 Limited Sazabys
私の中で、最初に名乗る時に聞き取れないアーティストNo.1。そんなところもすき。
安定の疾走感あふれるサウンドを連打してくる感じが最高でした。いつも、もっと聴きたくなる。
・Superfly
一昨年出演できなかったグラスステージへおかえりなさい。
『愛を込めて花束を』の時のグラスの一体感よ。
『タマシイレボリューション』しかり、歌唱力半端ないですね。
・ブルゾンちえみ
ネタの音源が違うという「わかめ事件(行った人には伝わる)」が起きました。
そんな緊急事態でも観客を楽しませていて、やっぱりこのフェスに出る人はみんなプロだなって感じましたとさ。
・サザンオールスターズ
グラスステージ超満員。通路に立ち見が出てた。
老若男女に愛されてるんだなあ、もはや伝説だね。
40周年だし、まさに夏の夜のお祭りって感じだった。
『栄光の男』にはなれないなんて歌うけど、栄光の男ですよね。かっこいい。
・Day4結論:エモい
・おまけ
来年はロッキン20周年!5日間開催!
夏フェス大好きなあなたも、夏フェス行ったことないあなたも、
さあ音楽に溺れよう???
#音楽 #言葉 #歌詞 #平成最後の夏 #ROCK #夏フェス #ロッキン #でんぱ組inc #ShiggyJr #ももいろクローバーZ #Official髭男dism #miwa #KEYTALK #LittleGleeMonster #NICOTouchestheWalls #KANABOON #ポルカドットスティングレイ #MrsGREENAPPLE #岡崎体育 #CzechoNoRepublic #ゲスの極み乙女 #ヤバイTシャツ屋さん #ORANGERANGE #04LimitedSazabys #Superfly #ブルゾンちえみ #サザンオールスターズ
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆめちゃ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9983181/profile_297f038d87973f3840ba028eb58e283e.png?width=600&crop=1:1,smart)