![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76487817/rectangle_large_type_2_52b90e516cbea3f68eac41e3546ceec1.jpg?width=1200)
こんばんは!ゆめです!
このnoteでは、私が好きな歌のことも書きたいと思っているので今日はその1曲目!
スピッツの「みなと」について書きたいと思います☺️
この曲は、海風にぴったりの爽やかな出だしから始まり、
その後も好きなポイントがもうたくさんありすぎるのですが、、
1番は、自分が海で経験した思い出と強く結びついているから
なおさらお気に入りの曲なのかなって思います。
私は去年の夏、船で日本半周の旅をしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76487511/picture_pc_8ecd7b32ff9416ab4b2a81c37b97fe9b.png?width=1200)
手足を広げてるのが私です!
(この船旅の詳細は、長くなっちゃいそうなので最後の方に書きますね✏️)
新潟県から北上し、津軽海峡を渡って千葉県まで船を回航させたこの船旅は、
なんと大学3年生(去年)の夏休み2ヶ月間をほぼ丸々使ってしまうほど、長い長い旅でした。
、、というのも、この船は海の上で何度か故障してしまって、廃船の危機にまで直面して、航海に出れない日も多々あったんです😢
そんな時、港で海を眺めながら
「みなと」をよく聴いていました。
船に乗るわけじゃなく
だけど僕は港にいる
知らない人だらけの隙間で
立ち止まる
本当に、この歌詞と同じ状況だったので、
私も私も!って思いながら聴いていたのを覚えています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76518566/picture_pc_088cb07b679b0fc3f3b72f651a983da0.png?width=1200)
(自然と人工物が共存していて不思議な港でした)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76518538/picture_pc_3bda2dfa96eb3d5189c25780fb98da84.jpg?width=1200)
(常に鳥がいっぱいいました笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76533253/picture_pc_34eb3ec406713818d8ac3b7b991cbf9f.jpg?width=1200)
(いい人がたくさんいて、本当にお世話になった港です)
そして
君ともう一度
会うために作った歌さ
今日も歌う
錆びた港で
この歌詞のように、わたしももう一度会いたい人たちを思い浮かべながら
この曲を口ずさんでいました。
命がけの旅を心配しながらも送り出してくれた家族
突然の船旅に驚きながらも応援してくれていた友達
そして、その人たちを思い出させる歌
全てがあったから、長い船旅も乗り越えられたのだと思います。
正直、大変なことも多かったけど
電波が届かないような大海原でも
知らない土地で過ごす時間も
本当にたくさんの歌に支えられて、日本半周を終えることができました。
他にも聴いた曲たくさんあるので、またの機会に書きますね!
★今日のまとめ★
思い出と結びついている歌は、なおさらお気に入りになる!
大好きなこの歌は、海を眺めているときはもちろん、日常的にこれからもずっと聴き続けてしまうだろうなと思います。
それでは、今日はここまで!
ご拝読ありがとうございました☺️
船の旅について気になる方は↓をご覧ください🛳
✏️ 日本半周の船の旅🗾
私が所属するCRRA(シーラ : 炭素回収技術研究機構)では、
CO2を空気中から回収し、回収したCO2で軽油の代わりになる燃料をつくるという研究を行っています。
その研究に使う研究船として、新潟の方々から「第五金海丸」という漁船を譲っていただきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76533761/picture_pc_8252a5b16abf84130994a75f342f00b2.jpg?width=1200)
その金海丸を、研究の拠点である千葉県勝浦まで
日本半周1600キロぐるっと回航させた旅「#第五金海丸日本半周の旅」の一員として、私は参加しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76532748/picture_pc_96eb5bc44b71d21f441bc4c56402c515.png?width=1200)
前述のように
船が何度も故障して、船とお別れの危機があったり
大海原に投げ出されそうになりながら大荒れの海の上を6時間航海したり、、
本当に波瀾万丈の旅でした。
旅の全貌はこちらの動画でどうぞ!↓
(撮影・編集は私です!
操船とカメラマンを担当していました🚢📸)
CRRA 公式ホームページ (参考)
最後まで読んでくださったみなさんに、
船旅で撮影した海の絶景をお届けして今回のnoteを終わります!
さようなら〜👋
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76532155/picture_pc_fcab123947d4cb369f128b33d7f3e31a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76532171/picture_pc_da89cd94ba1e06372252f59076c1dbbf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76532127/picture_pc_ce962bc1f1d9b0c52320f4a1aa27834b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76532128/picture_pc_faf73fc068de65505ed5c4bf2de20cc6.jpg?width=1200)
✏️ 高画質バージョンは私のTwitter(@yume_citv)に載ってます!
#海の夕焼け壁紙 作りました! pic.twitter.com/lZkHFvhOMl
— 定方優芽@CRRA (@yume_citv) September 6, 2021
#第五金海丸日本半周の旅
— 定方優芽@CRRA (@yume_citv) August 3, 2021
今日の夕暮れは空が虹色に見えました pic.twitter.com/duBk6jtI0D
#第五金海丸日本半周の旅
— 定方優芽@CRRA (@yume_citv) August 1, 2021
船の上から見た夕焼けの様子です!#ハタチ夏の挑戦 pic.twitter.com/dmKLOb9JGT
🎵今聴いている曲
みなと / スピッツ