見出し画像

【アップデート予告】デスクトップモードリリースします!

◆はじめに

こんにちは、ユメノグラフィア広報のユメノです!
この度、ユメノグラフィアのデスクトップモードのリリースが決定いたしました!
これにより、VR機器をお持ちでない方もユメノグラフィアを体験することが可能になります。もちろん、VRを使ってのご体験(以下VRモード)も継続してお楽しみ頂けます。
今回は、デスクトップモードのリリースに先駆けてご紹介記事を公開します。

◆ユメノグラフィア・新コンセプト

デスクトップモードの説明…の前に、新コンセプトについてお話します!

ユメノグラフィアは、今後もより多くの方が好きなときに好きなキャラクターと、気軽かつ親密な交流が出来る世界を目指していきます。
それに伴い、改めてユメノグラフィアの提供する価値を言葉にしてみました。コンセプト、ってやつですね!

ユメノグラフィアとは、ANYCOLOR株式会社が展開する
キャラクター×コミュニケーションサービスです。
現実よりもほどよい距離で、
1/nよりも親密に、あなただけの体験をひとりじめ。
個性豊かなバーチャルキャラクターと、1/1の気持ちを
伝えあうことが出来ます。

正規版リリース当初以上に広い視野をもって、ユメノグラフィアをお届けしていきたいと思い、今回から「VR」の文言はあえて明記していません。いつ、どこからでもお気軽に「夢のような新世界」を体験していただくことを目標として今後も展開していきます

▽ユメノグラフィアにはこんなキャストさんがいます!
ユメノグラフィア公式キャスト一覧

◆デスクトップモードについて

お待ちかね、デスクトップモードについて。
4/1より実装開始です!現在公式サイトで配布している、VRモードのアプリアップデートすることでデスクトップモードでの体験が可能となります。

VRデバイス(Oculus Rift/Rift S・HTC VIVE/VIVE PRO)を接続して起動
→VRモード
VRデバイスをつながずに起動
→デスクトップモード

となり、起動するアプリケーション自体は同じです。

デスクトップモードがリリースする4月1日のチケットは、3月21日より発売します。
デスクトップモード、VRモード、どちらを体験する場合もチケットの購入方法及びチケットの種類は変わりません!(4月1日のデスクトップモードリリースより前のチケットをお買い求め頂いてもデスクトップでお楽しみ頂けませんのでチケットの日程には十分ご注意くださいね!)

ユメノグラフィアに行きたかったけど、VR機材がなかった方にも
お気軽にユメノグラフィアを利用していただけるようになりました!
また、VR機器の準備をしてきたのに、うっかりデバイスのアップデートが入って間に合わない...!なんて時でも、デスクトップモードで遊びに来ていただけます。

個性豊かで魅力的なキャスト達に、ぜひ会いに来てくださいね。

・高画質モードと低画質モード

デスクトップモードをより多くの方にお楽しみいただくために、
高画質モードと低画質モードのふたつをご用意致しました。
以下に動作確認済みのPCのスペックを記載致しますね!

・動作確認済スペック

低画質モードと高画質モードの動作確認が出来ているPCスペックは
以下のものになります。必ずしも動作を保証するものではなく、ユメグラスタッフが動作確認済みのPCスペックを記載した「目安」となります。ご自身の環境が心配な方は、チケットをご購入いただく前に、お持ちのPC環境でご体験頂けるかを無料でいつでもお使い頂ける「動作確認用チケット」にてお試しいただくことをオススメします!動作確認用チケットは公式HPからログイン後、チケット一覧よりご利用頂けます。

《低画質モード》
・CPU:Intel® Core™ i5-8350U
・メモリ:8GB
・グラフィックス:Intel HD Graphics 620 (Intel® i5-8350U モデル)
・OS:Windows 10 Pro(64bit)
・HDD/SSD空き領域:1GB以上
《高画質モード》
・CPU:AMD Ryzen 5 2600
・メモリ:8GB
・グラフィックス:GeForce GTX 1660 6GB GDDR5
・OS:Windows 10 Home(64bit)
・HDD/SSD空き領域:1GB以上

音声入力マイクが必要となりますが、
マイクは内蔵、外付けどちらもでも利用可能です。

◆デスクトップモードとVRモードの違い

・デスクトップモードとは

この度リリースするデスクトップモードでは、お使いのPCでそのままユメノグラフィアを体験することが出来ます。

デスクトップモードは、HMD・コントローラーが必要ない分、
とても簡単にユメノグラフィアを体験可能です。
しかし、手や体を動かしたり、ものを持ったりすることは出来ません。

3つの表情操作ボタンと、マウスでの視点移動でお楽しみ頂けます。

スクリーンショット (57)

お買い求め頂いたチケットの時間に空間へ入室すると、
キャストさんと1対1で、30分間を楽しめます。
趣味の話をするも良し、お悩み相談をするも良し。聞き手に回るのだってもちろんOKです。あなたとキャストだけの特別な時間をお楽しみください。

ユメノグラフィアは、あなたの望んだ姿のアバターを身にまとって
キャストとお話ができるサービスです。
Vroid hub と連携してお気に入りのアバターで遊びに来ることができます。
アバターを作っていないよ!という方も大丈夫。もちろん、ユメノグラフィア専用のデフォルトアバターを男女ご用意しているので、ご安心くださいね。

▽ゲスト(あなた)目線

スクリーンショット (108) (1)

▽キャスト視点からは、ゲストさんはこんな風に見えています。

スクリーンショット (2)

ユメノグラフィアのデフォルト空間「カフェ」は、
ふたりでゆったり過ごせる落ち着いた空間。
KLab Sound Team さんの手がけるオリジナルBGMが
さらにリラックスさせてくれます。

画像4

・VRモードとは

対応VRデバイス(Oculus Rift/Rift S・HTC VIVE/VIVE PRO)が必要な現在リリース中のユメノグラフィアの仕様をVRモードと名づけました。

VRモードでは、より没入感の得られるコミュニケーション体験が可能です!
自分の顔の向きに合わせて、部屋の中を見回せます。身振り手振りを交えてお話したり、ものを掴んで遊べます。
何より、キャストさんも立体的に見えて、より近く、リアルに存在を感じられます。

画像5

VRモードは導入が難しい部分はありますが、より密度の高いコミュニケーションをキャストと行うことで、対話をリアルに体験出来ます。画面の向こうのキャストに、会いに行ってみてください。

画像6

◆さいごに

というわけで、ユメノグラフィアの大型アップデート告知 いかがでしたか?

今後もより沢山の方に夢のような新体験をお届け出来るよう、都度アップデートし、新しい機能も鋭意開発中です。
実は、スマートフォンなどに対応したライト版もリリースに向けて進行しています。
今後も、期待していてくださいね!

感想や思い出はぜひ #ユメノグラフィア体験レポート でツイートしてください!
あと、noteの スキ!フォローを押すと ユメノが登録したちょっとしたメッセージが表示されますよ。ぜひ ポチッとしてみてくださいね!

それでは、また次の記事で。皆さんが素敵な体験をできますように。

いいなと思ったら応援しよう!