
②彼氏いない歴7年の35歳オタクがハイスぺ彼氏をゲットしたひと夏の記録
恋活で最初にやったこと
(1)恋愛本を読む
なんせ経験が少ないので事前の対策が大事。
私には男性の友達もいないし、女性の友達も推し活しか興味なくて彼氏がいない(いらない)という子ばかり。男性の生体を知るためにもまずは恋愛指南書で勉強しました。
私が読んだものはこちら↓
▼昔読んでよかったので読み直したもの
▼今回新たに読んだもの
恋愛関連の本やマンガはすごく勉強になります。ただし、ハマりすぎは注意!
本ばかり読んで変に固定観念に囚われてしまう可能性もあるし、準備ばかりして実戦に出るのを後回しにしたら意味がないからです。
参考程度に1~3冊サラッと読むくらいでいいかと思います。
(2)人に話す
これが私の人生の転機と言ってもいいくらい大きな出来事でした。
7月のとある金曜の夜、会社の同僚兼友人(仮称:緑さん)とご飯に行きました。そこで「彼氏がほしいんだけど、どうしたらいいかな?」と初めて人に相談しました。
緑さんはすぐにスマホでいろいろ調べて「こういうの行けば?」とおもしろそうな街コンのイベントを2つみつけてくれました。
同世代の趣味が同じ人同士が集まるもので1つはものづくり体験、2つめはスポーツ系。なんと日程はこの土日。明日と明後日!
これはなにかのお告げに違いないと思ってその場ですぐに申し込みました。いったん帰って検討とか言ってたら多分めんどくさくなってやめてたと思います。
その場のノリと勢いが大事!
さらに、緑さんは多趣味で交友関係も広いので、なにかよさそうなイベントがあったら声をかけると言ってくれました。友達の婚活女子を紹介するから今度一緒に活動しなよ、という話まで… 言ってみるもんです。
(3)街コンに行く
その週末、早速街コンに行きました。
土曜日はアクアリウムを作る会。
年齢層は男女共に30代後半から40代前半。
結論から言うと、ものづくりは楽しかったけどいい出会いはありませんでした。
男性陣はとても穏やかでいい人たちばかりでしたが、真面目でおとなしい印象。ひとりで黙々と作業することが好きな人が集まってるのでそりゃそうです。
そう考えると翌日の街コンは対照的でした。
日曜日に参加したのはシミュレーションゴルフの会。室内で映像を見ながらゴルフの打ちっぱなしをしました。
みなさん明るくアクティブで盛り上がりました。ゴルフなんて全くやったことがなかったのですが意外と楽しめました。
ここで私は運命の人をみつけたのです。
と、このときまでは思っていました…(不穏)