![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96666147/rectangle_large_type_2_e96b84deba0cac76691b575f8b197bc4.jpeg?width=1200)
自民政策失敗の対策が必要 1/アベノミクス失敗
■ はじめに
現在の日本の金融経済上の混乱および衰退は、「アベノミクス失敗」でより加速されて、経済大国から観光業頼みの三等国になりつつあります。
「アベノミクス失敗」の検証と何故経済や金融がここまで落ち込み混乱したのかの原因究明して、対策を講じなければなりません。
日銀の黒田総裁は4月で任期終了ですが、相変わらずのらりくらりとして事実を述べておらず、次期総裁にバトンタッチします。
安倍元首相の統一教会の癒着が判明し、政策の多くが統一教会(勝共連合)の教義と一致します。
その協議内容も含めて、アベノミクスとは何だったのかをまとめました。
Dreamer さん名の twittr (2023/1月付け)で発信したものを添付しました。
Dreamerさん(統一教会自民解体)(@kLooURY5dD02IxE)さん / Twitter
■ 「政策失敗の対策が必要」の本文
![](https://assets.st-note.com/img/1674889434833-NqExSEVa4s.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674889465261-l9Yg4Zzabo.png?width=1200)
<補足> インフレ目標2%のインチキ他
赤字国債を発行して市場(金融機関、国民など)から資金を集め
る、建設国債等を発行して経済再生を図るはずが、
後者は有名無実
赤字国債は、後に日銀が円増刷して市場から回収するが、
金融機関などへの増刷資金は、日銀当座預金口座に溜め込み
市場に流れないようにしたのでそのままではインフレにならない
い。
インフレ目標2%は、日銀当座預金口座から市場に資金を流出さ
せることで簡単に達成できる。
では「インフレ目標2%」とは何だったのか?
A 経済回復がうまく行かなかったときの偽装のためとしか考え
られない
また、
B 建設国債等を発行して経済再生を図るはずが有名無実。
つまり経済復興をする気がない。
A,Bより、アベノミクスは計画段階で嘘、インチキ、
実施段階でも、嘘、インチキだったと筆者は考える。
これでは、経済再生・復興が出来るわけがないと思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1675155627579-us2eHAfj8I.png?width=1200)
<参考> 上図の説明があります
日本の負の遺産を清算/巨額の政府の借金 3 円増刷政策の仕組み|restart2021|note
![](https://assets.st-note.com/img/1674889491562-nAza7dljh2.png?width=1200)
(アベノミクス失敗① 参照方)
![](https://assets.st-note.com/img/1674889520792-DYpfbOucZ4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675129755582-v7t4OYCAfB.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674889549201-S63LB9g0Kl.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675160711302-SBTxCeZnPH.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1674889593223-7MIH4l2flo.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674890020634-z1jHTCjxEX.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675128825909-rYDwBrpu12.png?width=1200)
日銀 大規模緩和維持~政策決定の背景を検証~【Bizスクエア】 - ライブドアニュース (livedoor.com)
![](https://assets.st-note.com/img/1675128905246-jN96X0JlCU.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675128939879-cpGn0Ev1KB.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1675128969801-XKlPw1udwz.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675129001301-jhXsMKfA7o.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675160591441-oYDaJaKd6n.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1675129028651-6QTKoT8DT1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675129070730-VqYUckGfXy.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675129099426-dn8ELXU4ZO.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1675129127926-5y1KGsrg9m.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675129157482-oDIvey3fhg.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675129189922-Hwz26ti1Uh.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675160841639-UKhBcazIQD.png)
■ むすび
日本の金融経済は、「アベノミクス失敗」により本当に
崖っぷちです。
政治家や国民は目を覚まし、
本当の基礎基本に立ち返って
日本再生に取り組まなければなりません。
ー--
最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。
本コラムが何らかのご参考になればこれに勝るよろこびはありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1675156333534-ezHmxRCsxu.png)