見出し画像

「なにをどれだけ食べたらよいか」(柴田博著)その2

今回は、具体的な注意すべき内容について記します。
また、個人的に血液検査は検査キットで行っているので留意すべき点を追記しています。3526文字

読むにあたってのお断り(再度)
  
当該本の内容についても、勘違いや間違いがあるかも知れないので、
  常に「本当だろうか?」と思いながら読みました
  このコラムを読む方も、当該本の内容や私の意見について「本当だろう
  か?」と疑問を持ち、最終的にはご自身で成否をご判断ください。   
  私の意見
がある場合は、その都度「注意」書きを追加しています。

帯の文面 あなたの寿命は食べ物で決まる
     病まない、ボケない、ダマされない
     ずーっと元気の生活習慣

ー--前回までの記事ー--

「その1」の記事   2022/1/12付

良い年でありますように&雑記 /「なにをどれだけ食べたらよいか」(柴田博著)その1|dreamer2021|note


補足「読むときの心構え」
2022/2/9付
追記 常識を疑う・個人的な「心構え」 / 「なにをどれだけ食べたらよいか」(柴田博著)読後感執筆に際して|restart2021|note

ー--

 

本文・医学常識の嘘


   今の日本人は栄養不足(カロリー不足)に陥っている。
    欧米人はカロリー摂り過ぎだが日本人は少なすぎるのでもっとカロ
    リーを摂るべきだ。
    カロリー制限をしても長生きできない。
  
   脂肪摂取量(コレステ)を増やすべき
    自殺やうつ病は、栄養不足、とくにコレステロール不足と深く関係
    している。

    注意1 脂肪代謝のうち、中性脂肪については記述なしです。

    注意2 血液検査キットの脂質代謝判定項目を下記します。

       

血液検査キットの一例

       中性脂肪(300mg/dL以上)受診推奨
       HDL(善玉)コレステロール(34mg/dL以下)受診推奨
       LDL(悪玉)コレステロール(140mg/dL以上)受診推奨
       総コレステロール(140~219mg/dL)基準値

血液検査キット資料

       コレステロール不足というのは、
       総コレステロールの基準値219mg/dLより多いほうが良い、
       という意味のよう。
       280mg/dL付近まで高くて良いとのこと

     アメリカを真似して日本がメタボ対策するのはナンセンス
      太りすぎより痩せすぎの方が総死亡率が高い。
      
      BMI 24.0~27.9 がベスト
      やや小太りの人(男性)の死亡率が低い

     (日本肥満学会の基準:
            ベスト 「BMI22」、「 BMI 25 」以上は肥満)

     日本のメタボ診断基準は、医学的な根拠がない。
      メタボは「虚構の病」であり、国民の健康と医療を歪める、極
      めて悪質な概念とのこと。

      注意1 欧米人並みの肥満は、各種病気が起こりやすいことは実
         証されていると思う。太り過ぎはやはり良くない。
         
本書では、炭水化物についてはあまり触れていないが
         小太りが良いと言っても炭水化物による片太りであれば   
         余り健康体とは言えない。
         
         日本人向けの基準があればいいと思う
         
      注意2 血液検査キットのメタボリック判定項目 (私が使用したも
                                 の)は下記通りです。
         患者を増やすためにこの判定項目を設けているとした
         ら、恐ろしいこと
です。3 項目引っ掛かったら「生活習
         慣の改善が強く望まれます」とのこと。

         腹囲(85cm以上)
         最高血圧(130mmHg以上)
         最低血圧(85mmHg以上)
         HDL(善玉)コレステロール(39mg/dL以下)
         中性脂肪(150mg/dL以上)
         血糖値(110mg/dL以上)
         HbA1c(6.0NGSP%以上)

血液検査キット

         ー-> 項目が7つもあり、うやうやしく表示されると気
         になります。私の場合、3項目あったのですが「生活習
         慣の改善が強く望まれます」と言われると、何をどうす
         ればいいのか?と気になります。

         余計なサプリメントを買ったり、医者に診断を仰ぐと薬
         が処方されるということもあるかも
知れません。
         困りましすよね。
         注意1のように、適切な基準を設定するか、紛らわしい
         ものは表示しないほうが良いと思います。または、無視
         する。


        「美食」は健康、「粗食」は不健康とのこと。
       贅沢な食事ということではなく、栄養価の高いものを美味しく
      食べることで、血となり肉となって健康で長生きできるという
      意味。日本古来の粗食は、本書では奨めていません。
      また、日本人は歴史的に、動物性食品が欠乏しているので、肉
      とか牛乳をどんどん食べる(飲む)べしとのことです。

     1日に卵5個を食べてもコレステロール値は変わらない。

     コレステロール値に「善悪」はない。
      
悪玉コレステ値、善玉コレステ値の単独判断は危険。
    
      注意 別の情報
によると、近年は総コレステロールの代りに、
         LDL(悪玉)とHDL(善玉)の比 で判定する方法が提唱
         
されている。

         LM比=LDL(悪玉)/HDL(善玉)
         LM比2.5以上 動脈コカや血栓のリスクが高い
           2.0~2.4 動脈硬化のリスクあり
           1.5~1.9 ー-
           1.5以下 健康

     過剰診断が多い糖尿病。糖尿病の基準値を下げたので糖尿病患
      者が増えた。

      患者を増やすことでメリットを受ける学者や医師、行政、製薬
      会社が結託して危機を創作した、とのこと。
      過剰診断と不要な投薬による低血糖の方がはるかに危険。
    
      注意 医療に関して素人の私には、真偽のほどは判断しかねま
       すが、
       インチキと言われるメタボ判定基準にある
       「血糖値(110mg/dL以上)」は無視しても良いと思います
       また糖尿病判定には、血糖値の他に、 HbA1c(NSGP値)
       があり、 
       10時間以上絶食した状態で測定することが奨められます。                      HbA1c(NSGP値):10時間以上絶食した状態で計測。食事
                 や運動などの影響を受けない過去1~2
                 ヵ月の血糖の平均値となる。

    9 本当の高血圧は減っている

      以前の血圧基準は、
      最高血圧 140 ~ 159 は、正常と治療を要するの境界域だった

      2000年に日本高血圧学会は
      最高血圧 140 以上を高血圧にした
      ー>高血圧患者が2100万人増えて3700万人になった

      さらに4項のように、最高血圧 130 以上も条件によっては治療
      の対象となる

     しかし、本当に治療を要する高血圧は減っている、とのこと。
     8項のようにメリットを受ける人たちの危機の創作である。

 

 あとがき


         
本書の内容は、データベースで書かれていて良いと思いました。
   医学的に素人の私は、要注意事項として頭にインプットし、
   同様の書籍や自分の実感も大切にして、本書の内容を活かして行きた
   い
と思っています。

 ー-----

    今回はこれで終わります。 
    長文、最後までお読みいただきありがとうございました。
  
    次回にもう少し具体的な食生活についてまとめます。
    「むやむにガン検診を受けるな」という内容もあります。
   

   




いいなと思ったら応援しよう!