![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94473465/rectangle_large_type_2_3af3dddae5d6d6f360b9b2be454aa4d5.jpg?width=1200)
また4人で集まってた〜
また4人で集まってた。(昨日)
帰省の時期だしそろそろかなって想像はしてたけど、やっぱり苦しくなっちゃう。ここ最近忘れられてたのにな〜
で、今日偶然ショッピングモールで会った中学の同級生の男の子に「女○○(部活名)なんかあったの?」って言われた。
この子は仲間内では何回か遊んでるけど個々はもちろん少数でも遊んだことのない、特別仲良いわけではなかった子で、クラスも違った。
そんなに近くない関係の人にも気付かれたり心配されるくらい明白なんだなって思ったら、それがすごくきてしまって。
自分だけハブかれたことも悲しいけど、それ以上に、ハブかれたことがみんなにバレてることに落ち込んでる感じ?
私の出身中学は地元の公立で、小さい学校ではなかったんだけど、部活の同学年は5人だけと少なかったんです。
他の部活は10人とか20人とか同期がいたけど、私の部活は私の学年ではあまり人気なかったみたいで。でも5人で仲良くやってました。
そりゃ揉めたり喧嘩したり10代前半の中学生らしいことは多々あった。
けど、そんなのも懐かしいね、あんなこともあったね、私たち大人になったねってお酒飲みながら話せるようになってたはず。
中学卒業して高校、大学(専門)、社会人とそれぞれの道に進んだけど、ずっと5人で定期的に集まってきたじゃん。
大親友ではなかったかもしれないけど、付かず離れずの関係で、それぞれの節目を祝いながら一緒におばあちゃんになるんだと思ってた。
小学生から一緒の子や親同士の仲が良い子もいるのに、25歳っていうタイミングで何でこんなことになっちゃったんですかね?泣
5人のうち3人は同じ高校に進学してます。部活も同じのを一緒に続けてた。私ともう一人の子はそれぞれ別の高校。
あと、また別の3人(同じ高校の2人と別の高校に行った私以外の子)は同じアーティストが好きで、3人でLIVEに行ったりもしてます。
私だけ何も共通点がなくて、女〇〇会にはどうしても誘ってもらう側になることが多かった。
誘われ待ちが良くなかったのかな、話の合わない私は必要じゃなくなったのかなとか色々考えたけど、どうなんだろう。
東京ドームでLIVEがあった時、当時東京で一人暮らしをしてた私の家に3人が泊まりに来てくれたの。
当時は泊まりに"来てくれた"って嬉しく思ってたけど、今となっては無料宿泊所として都合よく使われてたんかなとか考えちゃうよね。
ただ、4人+誰か(中学の同級生男子たちとか)で今のところ遊んでないのは唯一の救い。
近くで別の忘年会やってるって分かれば、二件目合流しよ〜とかよくあるじゃん?そういうのは私が外れてからはまだ一度もないっぽい。
今日会った子には、思い当たる理由は全くないんだけど嫌われちゃったみたいなんだよね、私も困惑してるって話しました。
何か知ってるか聞いてみたけど、女〇〇とは関わりないから分からんと言われた。(ただインスタのストーリーを見て気になってたと)
まあでもこっちの味方をまた一人見つけて?、良かったと思うことにしようかな。
もう忘れよ〜 離れよ〜 早く県外行かなきゃ〜って感じ!
いいなと思ったら応援しよう!
![yume](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137936154/profile_e5e6696e7cfa05907e401fb4189d2d9f.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)